対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#2 専業主婦は贅沢…?エリートパパとの出会い
4月8日(火)放送分
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第118回が9月13日に放送され、万太郎(神木さん)が120年周期で開花する「ハチク」の花を寿恵子(浜辺美波さん)に見せるシーンが登場した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ある夜、万太郎が星を眺めていると、寿恵子は「渋谷もよく星が見えるんですよ」と万太郎の肩に頭を寄せる。すると万太郎は「きょう、熊野から珍しいもんも送ってきてくださったがじゃ」と、ハチクの花を見せる。
寿恵子は「竹に花が咲くんですか?」と驚き、万太郎は「ハチクは、120年周期で開花する。その理由も仕組みも分かっちゃあせん。けんど、開花した後、山じゅうの竹林が一斉に枯れ果てる。そうして新たに、竹林が再生される」と話した。
寿恵子は「120年も見慣れた景色が、急に変わるのは私なら怖いです。吉兆なのか、凶兆なのか……」と言い、万太郎は「こんな伝承も残っちゅう。人の世に異変が起こる時、竹の花が咲く。まあけんど、竹としてはただ花を咲かせちゅうだけじゃけんど」と伝えた。
寿恵子が、ハチクの採集の日付が先月だったことに気付くと、「翌年2月、日露戦争が起こりました」とナレーションで語られた。
SNSでは「なんとなく不吉な感じ」「この後何が起きるのか? 戦争、地震?? いろいろありそう」「ちょっと不穏な空気が漂ってるなあ」といったコメントが上がった。
テレビ朝日系の生放送音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」(金曜午後9時)。4月11日は2時間スペシャルで、午後8時から放送する。ダンス&ボーカルの人気グループM!LKが…
ディズニー音楽の巨匠として知られるアラン・メンケンさんの公演「アラン・メンケン ソロコンサート『ホール・ニュー・ワールド・オブ・アラン・メンケン』」が7月7日に大阪府立国際会議場…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第10回が4月11日に放送され、嵩(木村優来君)と母・登美子(松嶋菜々子さん)のやり取…
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月11…
NHK・Eテレの幼児向け番組「おかあさんといっしょ」(月~土曜午前7時45分)の4月11日放送では、さだまさしさんが作詞・作曲した「魔法のピンク」が流れ、Xでトレンド入りするなど…