対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第33回「裏切り者」が、8月27日に放送され、石川数正(松重豊さん)が出奔する姿が描かれた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第33回では、家康は小牧長久手で秀吉(ムロツヨシさん)に大勝。しかし秀吉は、織田信雄(浜野謙太さん)を抱き込んで和議を迫り、さらに人質を求めてくる。その上、秀吉が関白に叙せられたという知らせが浜松に届き、家康は名代として数正を大坂城へ送る。
そこで数正は、改めて秀吉の恐ろしさを痛感する。徳川を苦しめる真田昌幸(佐藤浩市さん)の裏にも、秀吉の影を感じた数正は決死の進言をするが、家康の秀吉に対する憎しみは深かった。
家臣団の中で唯一、秀吉の臣下に入るべきとの考えを持つ数正と、亡き妻・瀬名(有村架純)が願った“戦なき安寧の世を作る”ため、打倒秀吉に執着する家康。2人は腹を割って話し合うことに。
ここで家康から「王道をもって覇道を制す! わしにはできぬと申すか?」と強く迫れた数正は、「秀吉にひれ伏すなどと申したら、この国を守るために死んでいった多くの者たちが化けて出ましょう。危うく忘れるところでござった。殿を天下人にすることこそ、我が夢であると」と自分に言い聞かせると、「覚悟を決め申した!」と語気を強め、「もう一たび、この老体にむち打って、大暴れいたしましょう!」と家康に約束する。
さらに数正は「私は、どこまでも殿と一緒でござる」と忠誠を誓うと、「羽柴秀吉、何するものぞ! 我らの国を守り抜き、我らの殿を天下人にいたしまする!」と大きな声で宣言した。
そして数正は「殿……決してお忘れあるな」と前置きし、「私は、どこまでも殿と一緒でござる」と言い残して立ち去るが、その後、数正は「関白殿下、これ天下人なり」との書き置きをして、妻子や家臣を連れ、秀吉の元へと出奔し……。
SNSでは「思いと真逆の行動」「これはもう数正くんが捨て身の人質ですな」「これも徳川家の、殿の勝利のため…」「殿を守るために出奔したのなら自己犠牲が過ぎるよ数正」「やっぱり数正さんが自己犠牲で豊臣に向かったってことなのね」「全ては家康公のため、そういう描き方なんだな」といった感想が次々と書き込まれた。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。