対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)の第30回「新たなる覇者」が、8月6日に放送され、お市(北川景子さん)の長女・茶々(白鳥玉季さん)の姿に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第30回では、無事、浜松へ戻った家康(松本さん)。一方、秀吉(ムロツヨシさん)は織田家の跡継ぎを決める清須会議で、信長の孫・三法師を立てつつ、織田家の実権を握ろうとしていた。
そんな秀吉の動きを苦々しく見ていた市は、柴田勝家(吉原光夫さん)との結婚を決意する。秀吉と勝家の対立が深まる中、家康は旧武田領に手を伸ばす、関東の雄・北条氏政(駿河太郎さん)との一戦に臨むことになる。
その後、秀吉と勝家は戦に入るも、織田家家臣が次々と秀吉側についたため、勝家と市は劣勢となってしまう。一方で家康は、市と幼き頃に交わした約束を思い出しながら、自ら動くことはできず……。
結局、市は3人の娘を秀吉の元へと送り、勝家と共に自害する道を選ぶ。茶々は市と別れる際、助けに来なかった家康について「茶々はあの方を恨みます」と口にし、「母上の無念は茶々が晴らします」「茶々が天下を取ります」とも宣言。さらに、対面した秀吉に対しては、顔に触れてきた手を払いのけるかと思いきや、そっと握りしめると、妖艶な笑みを浮かべ、一瞬にして惑わしてみせた。
SNSでは「茶々こっわ」「ムロ秀吉が翻弄される…っ」「ゲスい秀吉の上をいく淀殿。さすがやな」「この茶々は末恐ろしすぎる」「茶々に持っていかれた」などと視聴者は反応。少女・茶々を演じた13歳の白鳥さんの演技について「茶々役の子すごい」「演技すごいぞ」「淀君、白鳥玉季さんで行こうよ」といった声が上がった。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。