対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)。7月23日に放送された第28回「本能寺の変」では、副題通り「本能寺の変」と信長(岡田准一さん)の最期が描かれたが、なんだかんだ怨恨から事を起こし、信長を討った明智光秀(酒向芳さん)に対して「嫌いじゃない」との声が上がっている。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第28回では、信長が本能寺へ入ったという知らせを受け、家康(松本さん)は堺へ向かう。堺の商人たちと手を結び、家康は信長を討った後の体制も盤石に整えていた。だが、そこにお市(北川景子さん)が現れる。
市から“あること”を聞かされ、戸惑う家康。信長を討つなら今夜しかない――。家康は、一世一代の決断を迫られる。そして迎えた夜明け、本能寺を急襲したのは光秀の軍勢で……と展開した。
前週第27回で、安土城で催された酒宴の席で、家康から「鯉(コイ)が臭う」と難癖つけられ、激怒した信長から追放を言い渡されていた光秀。本能寺を襲撃してからも、信長はもちろん、家康への怒りは収まらず、お香の匂いを嗅いでハイになると、「あんのくそたわけの口に腐った魚を詰めて殺してやる」と言い放ち、家臣に家康の生け捕りを命じた。
「どうする家康」の一つ前の“戦国大河”にあたる2020年の「麒麟がくる」の義を重んじる実直な性格の光秀(長谷川博己さん)とよく比較される今回の光秀だが、SNSでは「この光秀には絶対麒麟は来ない」との声がある一方で、「今回の光秀は“ヒール明智光秀”としては嫌いじゃないかな」「明智光秀のヒール感がめちゃくちゃすごくてむしろ気持ちいい」といった意見も。
「ここまでヒールに徹する光秀殿も久しぶりだなあ」「最後の最後まで強かに天下取りを狙うヒール役に徹していて、これはこれで従来のイメージ通りなのかもしれない」などの感想も書き込まれた。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。