薬屋のひとりごと
第39話 氷菓
4月18日(金)放送分
和月伸宏さんの人気マンガ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の新作テレビアニメが、7月6日からフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」ほかで放送される。原作者の和月さんがキャラクターデザインやシナリオなど全編にわたり完全監修し、原作を第1話から再構築する。斉藤壮馬さんが主人公・緋村剣心、高橋李依さんがヒロイン・神谷薫をそれぞれ演じる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「るろうに剣心」は、1994~99年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された人気マンガ。幕末に人斬り抜刀斎として恐れられた緋村剣心が明治維新後、不殺を誓った流浪人として、新たな時代の生き方を模索していく姿を描いた。新章の「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-」が、2017年から月刊マンガ誌「ジャンプSQ.(スクエア)」(同)で連載中。
第1話「剣心・緋村抜刀斎」は、明治11年、東京・下町で、神谷活心流の師範代・神谷薫が、その流儀の名をかたるつじ斬り“人斬り抜刀斎”を追っていた。ある夜、薫は刀を持ち歩く一人の男と出会う。すかさず男を問い詰めるも、まるで戦う様子がない。「これがあの人斬り抜刀斎?」とけげんな様子の薫に、男は自らを流浪人・緋村剣心と名乗る。
監督:山本秀世▽シリーズ構成・脚本:倉田英之▽シリーズ構成・脚本協力:黒碕薫▽キャラクターデザイン:西位輝実、内田陽子▽衣装デザイン:なすか▽プロップデザイン:小菅和久▽メインアニメーター:北尾勝▽アクションアニメーター:菊地勝則▽音楽:高見優▽音響監督:納谷僚介▽音響効果:小山恭正▽色彩設計:篠原愛子▽美術監督:齋藤幸洋▽撮影監督:高津純平▽編集:長谷川舞▽3DCGI:ライデンフィルム▽アニメーション制作:ライデンフィルム
緋村剣心:斉藤壮馬▽神谷薫:高橋李依▽明神弥彦:小市眞琴▽相楽左之助:八代拓▽高荷恵:大西沙織▽四乃森蒼紫:内田雄馬▽斎藤一:日野聡
アニソンの充実ぶりで知られるタワーレコード新宿店のアニメ担当バイヤー樋口翔さんが、アニソンの売れ筋や販売現場の生の声を伝える「新宿アニソンスコープ」。同店の4月6~13日の1位は…
クール教信者さんのマンガが原作のアニメ「小林さんちのメイドラゴン」の劇場版「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」の“オープニング主題歌すぺしゃる予告”がYouTubeで公…
アニメ「機動武闘伝Gガンダム」のゴッドガンダムのフィギュア「METAL BUILD ゴッドガンダム&ゴッドガンダム弐(セカンド)」(バンダイスピリッツ)が、バンダイナムコグループ…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気の依空まつりさんのライトノベルが原作のテレビアニメ「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」に声優として榊原優希さんが出演することが…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の眉月じゅんさんのマンガが原作のテレビアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の第3話がテレビ東京系ほかで4月19日に放送される。