薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作テレビアニメ「テレビアニメ『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」の第8話「無一郎の無」が、フジテレビ系で5月28日に放送された。第8話は、過去の記憶を取り戻した霞柱・時透無一郎(ときとう・むいちろう)が“覚醒”した。覚醒した無一郎が放つ霞の呼吸の美しい映像が「神作画」と話題になった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
無一郎は過去の記憶をなくしており、「刀鍛冶の里編」では主人公・竈門炭治郎の言葉や、鬼との戦いを通して、少しずつ記憶を取り戻す。第8話は、無一郎が、優しかった父母の突然の死、父母が亡き後、自分を必死に守ろうとしてくれた双子の兄・有一郎の存在を思い出し、覚醒した。
覚醒した無一郎の頬にはアザのような模様が浮かび、玉壺が壺(つぼ)から放った巨大なタコに対し、霞の呼吸 伍ノ型 霞雲(かうん)の海を繰り出した。有一郎いわく「自分ではない誰かのために無限の力を出せる選ばれた人間」という無一郎が、“無限の力”によって目にもとまらぬ早さで戦った。
アニメを制作するufotableは、これまでも鬼殺隊の隊士の“呼吸”を圧倒的な映像で表現してきた。第8話の無一郎の戦闘シーンもSNSで「息をのむ美しさ」「格好いい」と絶賛の声があがった。
「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を人間に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016~20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。テレビアニメ「竈門炭治郎 立志編」が2019年4~9月に放送され、2020年10月公開の劇場版「無限列車編」が国内歴代興行収入1位となる約400億円を記録するなど大ヒットした。「遊郭編」が2021年12月~2022年2月に放送された。
「刀鍛冶の里編」は、前作「遊郭編」から続くストーリーで、刀鍛冶が集まる刀鍛冶の里での物語が描かれる。第9話「霞柱・時透無一郎」が、フジテレビ系で6月4日午後11時15分に放送される。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのオープニング(OP)映像のノンクレジット版がYo…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」が登場することを記念して、なんばパークスシネ…
歌手の森口博子さんが4月11日、「ガンダム」シリーズとの新たなコラボを発表することが分かった。
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第37話「湯殿」が、日本テレビのアニメ枠「FRIDAY ANIME …
2004年に放送されたテレビアニメ「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア」の大人向けなりきり玩具「Special Memorize e-pitchマイクピュア」(バンダイ…