Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第18回が4月26日放送され、高知の自由民権運動家、早川逸馬(宮野真守さん)が演説をするシーンが登場した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
逸馬は「自由がなければ人は生きちょっても仕方がない! 我ら人民はこれ以上役立たずの雑草とバカにされ、卑しき民草と踏みにじられてはいかん!」と主張。すると、その場に居合わせた万太郎が「そりゃあ違う!」と反論した。
逸馬は万太郎を呼び寄せると、「何が違う?」と問う。万太郎は「名もなき草らあはこの世にないき。一人一人みんなあ違う! 生きる力を持っちゅう!」といい、逸馬も感銘を受ける。
逸馬は「天下の元気は一人一人が団結し芽吹いてこそ大きゅうなる! 時が来たら! それはいつじゃ?」と民衆に問いかける。すると、“民権ばあさん”こと喜江(島崎和歌子さん)が「今じゃ!」といい、逸馬も「今じゃ~!」と盛り上げた。
そして、逸馬は「我らは、自由という地面に根を張るたくましき草じゃ! つながり合うて芽吹く草じゃ! 槙野万太郎が教えてくれた!」と万太郎に感謝した。
SNSでは「いつやるの? 今でしょ! を思い出した(笑い)」「明治版今でしょw」「朝からマモのはつらつとしたイケボ聞けていいなあ」「宮野真守存在感ありすぎじゃない?」といった声が上がっている。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月21日から第4週「なにをして生きるのか」に入る。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演、高梨臨さんがヒロインを務める連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)が4月19日にスタートす…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第3話が、4月19日に放送される。第3話は…
韓国の男性グループ「SHINee(シャイニー)」メンバーでソロアーティストとしても活動するテミンさんが、4月6日に有明アリーナ(東京都江東区)で開催したソロワールドツアー東京公演…
ものまねが得意な芸能人が紅白に分かれてものまね芸を披露する特別番組「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」が、4月19日のフジテレビ系「土曜プレミアム」(土曜午後9時)で放送…