Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
俳優の小芝風花さんが主演を務める連続ドラマ「波よ聞いてくれ」(テレビ朝日系、金曜午後11時15分※一部地域を除く)が、4月21日にスタートする。沙村広明さんの同名マンガ(講談社)の実写化で、彼氏にフラれた上に金もだまし取られ、やけ酒を飲んでいた主人公・ミナレが、ラジオパーソナリティーとして開花していく姿を描く。人生初の金髪姿で、ミナレを演じる小芝さんに原作やキャラクターの魅力、意気込みなどを聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載中の原作は、2020年の「マンガ大賞」で第4位にランクインし、同年にはテレビアニメになった。原作を読み「この役、私ですか、というのが正直な感想です」と語る。
「原作を読まれている方が『もし実写化するならこの役は誰だろう』と予想するとき、絶対に私の名前は挙がらないよねというキャラクターです(笑い)。パワフルというか力を感じるなと思いました」
ミナレに対しては「あまりにも自分とかけ離れていて。どうやったら演じられるのだろうと不安は正直あります。黒髪で台本を読んでもしっくりこず、どうしようと思っていました」と話す。
原作のビジュアルを再現するため、人生初の金髪にした。すると、自身の中で変化が生じた。「金髪に染めてちょっと強めのメークにすると、自分でも“印象が大きく変わったな”って感じて。衣装さんやメークさんには感謝しています」と話す。
ミナレの「やさぐれ感」を身に付けるため「普段はせりふを覚えられないと怖いので絶対にしないですが、今回は台本を読むときに、お酒を飲んだり、寝転がったりして、ミナレのイメージに近づけています。いろいろ試しています(笑い)」と明かす。
「トクサツガガガ」(NHK総合、2019年)、「美食探偵 明智五郎」(日本テレビ系、2020年)、「invert 城塚翡翠 倒叙集」(日本テレビ系、2022年)など、マンガや小説などが原作になったドラマへの出演経験が多い。「なるべく原作ファンの方にも楽しんでいただけるように、と心がけています。原作の表情やビジュアルに、なるべく寄せられたら」と腐心する。
ただ、まったく言葉をかまないミナレのマシンガントークに苦戦している。「とにかくせりふ量が多くて(笑い)。せりふを覚えるのは得意な方ですが、本当にマシンガントークって感じなので。しかも、噛まない設定がありちょっとハードルは高いけど、頑張ります!」と意気込む。
ミナレはラジオと出会うことで人生が大きく変化する。それほどのインパクトのある出会いは? 「この作品がそうかもしれない」と、うなずいた。
「今まで演じたことのないような役。その分めちゃめちゃハードルも高いし、正直いまだに自信はなくて、自分の中で挑戦だなと感じています。私のファンの皆さんから見ても、恐らく『この役は大丈夫かな?』という感じになると思うので、しっかり演じ切りたいです」
4月16日には、26歳の誕生日を迎えた。20代後半の展望については「とにかく20代はめちゃくちゃ働きたいです! 将来は、家族や子供にも恵まれたらいいなと思っているので、今のうちに働きたい。結婚は30代になったら考えます(笑い)。将来のため、今、働いておこうという感じです」と爽やかに答えた。(取材・文・撮影:遠藤政樹)
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)。4月19日は第3週「なんのために生まれて」(4月14~18日)を振り返る。
俳優の間宮祥太朗さん主演の連続ドラマ「イグナイト -法の無法者-」(TBS系、金曜午後10時)が4月18日に始まる。正義感あふれるが、訴訟をたきつけて大金を稼ぐ新米弁護士を描くエ…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第15回が4月18日に放送され、嵩(北村匠海さん)の母・登美子(松嶋菜々子さん)の言動…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月18日に放送され、番組の最後に21日月曜日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。4月18…