対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)第14回「金ヶ崎でどうする!」が4月16日に放送され、家康(松本さん)との言い争いで、信長(岡田准一さん)の口から飛び出した“ある言葉”が視聴者の注目を集めた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
信長は家康から、浅井長政(大貫勇輔さん)が裏切った可能性があるため、一旦陣を引くよう進言されるが、「わが弟(長政)は義の男」と聞き入れようとしない。
さらに信長は、家康の「義の男であるがゆえに裏切ることもあろうかと」の言葉が気に障ったのか、「俺のやろうとしていることに義がないとでも言いたいのか?」といら立ちを募らせると、「俺は将軍と朝廷のために戦っている!」と一気に怒りを爆発させる。
それでも引かぬ家康に「お主を信じられん者もおる!」と言い返され、信長の口から出てきた言葉は「お前も俺を信じぬのか!」。そこで信長はもう一度、家康に「信じぬのか!」と迫るも、家康からは「お前の心の内など分かるもんか!」とはっきりと言い返され……。
このときの信長の目には光るものがあり、SNSでは「“お前も”俺を信じぬのか。このセリフから信長の孤独が伝わってくる」「お前“も”俺を信じぬのか、という助詞で、信長の孤独を感じた」といった声が上がったほか、「心の内など知らぬと言われ、涙を浮かべるほどの信長公の孤独」「信長さまの孤独が痛いほどに伝わってきて、切なかったよ」「本人に自覚はないのかもしれないけど、恐怖で周りを支配していて、それ故に孤独なんだな…ということが分かる回だった」などの感想が並んだ。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。