対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(総合、日曜午後8時ほか)第14回「金ヶ崎でどうする!」が4月16日に放送され、金ヶ崎から撤退する織田軍のしんがりを務めることになった藤吉郎(秀吉、ムロツヨシさん)の姿に視聴者の注目が集まった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
第14回では、信長(岡田准一さん)と共に、朝倉義景との戦に臨んだ家康(松本さん)。その裏では、浅井長政(大貫勇輔さん)が謀反を決意していた。長政の妻・お市(北川景子さん)の心中を察した侍女・阿月(伊東蒼さん)は、謀反を知らせるため、信長が陣を敷く金ヶ崎へ向かうと、傷つきながら十里以上を走り抜き、「お引き候へ」との言葉を家康伝え、息絶える。
阿月の亡骸(なきがら)を前に再度、信長に撤退するよう説得を試みる家康。朝倉軍と浅井軍が近づく中、信長はしんがりに藤吉郎を指名し、家康には「好きにしろ」とだけ言い残し、金ヶ崎を離れる。
藤吉郎は信長の命令に驚きの表情を浮かべると、「ああ! 死んだ! あ~! こりゃ死んだわ! もう一度、おっかあと抱き合いっこしたかったあ~」と床にはいつくばって大声で嘆くも、次は笑い声を上げ、「ここでもし生き延びれば、わしゃ、まっとまっと上に行けるがや!」と急にやる気に。
さらに家康に向かって「ここで逃げれば、あんたは殿を見捨てたことになる。あんたは将軍様を裏切って、浅井・浅倉と手を組むつもりだと、わしゃあ、言いふらしたるよ」と脅しともとれる言葉で家康に協力を申し出ると、家康からクズ呼ばわりされようものなら、「あんたのために言ったんとるんだがや」と笑顔で自身の正当性を主張した。
同回の終了まで残り5分を切ったところで展開された「ムロツヨシ劇場」。SNSでは「秀吉がクズすぎる」「ムロ秀吉のクズっぷりが、あまりにもすごすぎてやばい」「サイコパスだなー、秀吉」「そして、サイコパス秀吉がパワーアップしてる」「ムロツヨシの秀吉、本当に気持ち悪いサイコパスで演技としては最高なんだけど見るたびに気分は最悪になる」といった声が次々と上がった。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。