キャスター
第1話 毒を毒で制す男
4月13日(日)放送分
福原遥さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「舞いあがれ!」(総合、月~土曜午前8時ほか)第101回が2月24日に放送され、笠巻(古舘寛治さん)の娘・佐知子役で、同作の大阪ことば指導を担当している吉田真由さんが登場した。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
吉田さんは、舞の子供時代を演じた浅田芭路ちゃんを始め、福原さん、赤楚衛二さん、山下美月さんらの大阪ことばを指導。朝ドラでは「おちょやん」に続き2作目のことば指導となるが、メインで担当するのは今作が初めて。
吉田さん演じる佐知子は、「うめづ」で舞と食事をするシーンなどで登場。中学生の頃に工場に行ったという佐知子は「あれから工場に行くことなかったわ。お父さん、油まみれで働いてて、そういうのなんか嫌なころやったし」と舞と思い出話をした。
舞からオープンファクトリーへの参加を頼まれると、佐知子は「息子がな。おじいちゃん怖い、言うねん。あの通り、ほとんどしゃべらん人やろ。私もな、高校生くらいからほとんどしゃべらんようなってしまってて。せやから、息子の気持ちもわかんねん。お母さん生きとったころはまだよかったんやけどなあ。だんだん、実家から足遠のいてしまってて」と父との関係を明かした。
佐知子の思いを聞いた舞は「せやから、(オープンファクトリーに)来ていただきたいんです。息子さんだけやなく、佐知子さんにも。笠巻さんほんまに、すごい職人なんですよ。社員みんなに慕われてるんです。働いてるとこ見てもらったら、笠巻さんがどんな人なのか、伝わると思います」と話した。
SNSでは「舞ちゃんの優しい大阪弁は、吉田さん直伝なのですね」「佐知子さん、大阪弁うま~絶対関西出身の人やな~と思ってたら、まさかの大阪ことば指導の先生だったw」といったコメントが寄せられている。
4月20日午後9時からNHK総合で放送される「NHKスペシャル」は、「オンラインカジノ “人間操作”の正体」と題して、国内での利用経験者は警察庁の推計で336万人にのぼr「オンラ…
タレントの今田耕司さんとフリーアナウンサーの福澤朗さん、元「櫻坂46」の菅井友香さんがMCを務めるバラエティー番組「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系、火曜午後8時54分)。4…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第3週「なんのために生まれて」を放送。4月16日の第13回では……。
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)が4月15日に放送され、番組の最後に明日16日のスタジオゲストと番組内容が発表された。
俳優の小泉今日子さんと中井貴一さんがダブル主演が主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が、4月14日に放送され、平均視聴率(…