それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん、「バナナマン」の設楽統さん、女優の小池栄子さんがMCを務めるTBSの紀行バラエティー番組「クレイジージャーニー」(TBS系、月曜午後9時)。2月6日の放送では、水中考古学者の山舩(やまふね)晃太郎さんが登場し、2000年前に沈んだ古代ローマの船の調査に密着する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
水中考古学とは、水没している遺跡の発掘や研究を行う考古学で、中でも一番多いのが沈没船の研究。山舩さんは沈没船を専門とし、年間300日以上海外を飛び回り、世界中の海で日々研究をしている。
そんな山舩さんが水中考古学に興味を持ったのは「フロリダの鉱泉で発掘された1万年前の人間の頭蓋骨が、脳の組織まで残っているほど奇麗な状態で発見された」というある本の記述だった。
「水中考古学はタイムカプセル」と語る山舩さんがクロアチアの国家プロジェクトに参加して行われる「古代ローマの沈没船発掘旅」に同行。誰が乗っていたのか、どんな技術が使われていたのか全く解明されていないという沈没船を調査する。
山舩さんは、沈没船から見つかるものの中で“船体推し”だとマニアックな好みを明かすほか、「みなさんは強いて言えば何オタク?」とMCの松本人志さん、設楽統さん、小池栄子さんに逆質問。松本さんが「筋トレかな……。40代から始めて、今までずっと独学でやっている」と答えると、設楽さんと小池さんが「独学でそんなに大きくなったんですか!?」と驚く一幕もある。
4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主演を務める俳優の橋本環奈さん。ヒロインを務めたNHK連続テレビ小説…
俳優でアーティストのんさんが、阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)に出演することが4月20日、分かった。のんさんはデビュー以来、数多くの映画やドラマ、C…
タレントのヒロミさんがMCを務める新バラエティー番組「発掘!スタートアップ ヒロミのおはようミーティング」(フジテレビ系、日曜午前6時半)が5月4日に始まることが明らかになった。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第2話が4月20日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。小泉さん演じるテレビ局プロデュー…
2025年04月20日 08:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。