それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
女優の上白石萌歌さんが、1月5日に放送された黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。朝ドラ「ちむどんどん」の役作りで身につけた三線(さんしん)を披露したほか、教師である父の教えについて語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
上白石さんは鹿児島県出身の22歳。小学校1年生から3年生までメキシコで暮らし、10歳で「7代目東宝シンデレラオーディション」でグランプリを受賞し、芸能界入りした。
2022年はNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」でヒロインの妹・比嘉歌子を演じた。沖縄民謡歌手の歌子役に苦労したといい、中でも三線を弾きながら歌うシーンが大変だったと明かす。
「(練習は)撮影が始まる半年前から始めたので、約1年半三線を触っていて、今ではお友達ですね」と上白石さん。沖縄言葉にも苦労したそうで、「まず(歌詞の)意味を知って、そのあとに覚えて、三線を弾きながら歌うというのがすごく難しくて。でも三線の音には不思議な安らぎがあるんですよ」と笑顔を見せた。
ここで、黒柳さんからのリクエストで三線の弾き語りを披露する展開に。上白石さんが「ちむどんどん」の劇中でも歌った沖縄民謡「娘ジントーヨー」を弾き語ると、黒柳さんは「あら~、お上手ね! びっくりしちゃった!」と大絶賛した。
また、教師である父から「とにかく学び続けろ。勉強だけじゃなく、人に会うとか遊ぶとか、そんなことからも学べ」と教えられてきたといい、「その影響もあって、今は大学に通っています」と現在“大学5年生”であることを明かした。
18歳の頃に仕事で挫折を味わった際には、真っ先に父に相談した。「きっとどんなお仕事でも大変なのは一緒だから、自分だけだと考えない方がいいよ。続けていたらいいことあるから」と助言を受け、前向きになれたのだという。上白石さんは「迷ったときには、父と二人でどこかに行くことが多くて。そこで教師らしい言葉をいつもくれますね」と振り返った。
そんな父ももうすぐ還暦を迎える。上白石さんは「メキシコに連れて行ってあげたいです。家族で住んでいたとき以来一度も行けていないので、できれば家族4人でメキシコ旅行をしたいな」とほほ笑んだ。
アイドルグループ「乃木坂46」の音楽バラエティー「乃木坂スター誕生!」の新シリーズ「乃木坂スター誕生!SIX」が、4月28日深夜から日本テレビでスタートすることが明らかになった。…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月20日放送の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」では、平賀源内(安田顕さん)が…
人気グループ「SixTONES」が「第45回全国高等学校クイズ選手権」(高校生クイズ、日本テレビ系)のパーソナリティーを務めることが明らかになった。SixTONESは2年連続での…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月12〜18日)は、當真あみさんが、日本テレビ系で7月期に放送される連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」で主…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の第2話が4月20日に放送された。最終盤の急展開に驚きの声が上がった。
2025年04月21日 08:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。