なんで私が神説教
第2話 恋人がいる人を好きになっちゃいけないの?
4月19日(土)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)最終回(第48回)「報いの時」が12月18日に放送され、宮沢りえさん演じるりくが再登場した。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「承久の乱」で朝廷に勝利した幕府。義時は後鳥羽上皇(尾上松也さん)らを流罪とし、泰時(太郎、坂口健太郎さん)や時房(五郎、瀬戸康史さん)を六波羅探題として京にとどめ、西国のさまざまな問題の対処に当たらせようとする。
りくは、「向こう(京)で懐かしい人に会いました」という時房による“土産話”の中に登場。京では「いい思いをさせていただいております」と明かすりくは、泰時の「何よりです」との言葉に、すかさず「あんた誰だっけ?」と反応。泰時が「孫です」と自己紹介するも、血縁にあたらないこともあって、「やめてちょうだい」と拒否する。
また、自分と別れたあと“夫”時政(坂東彌十郎さん)が、9年ほど前に伊豆で亡くなっていたことを聞かされ、顔を曇らせるも、若くて可愛くて気立てのいい女性(磯山さやかさん演じるサツキ)に面倒を見てもらって、幸せな余生をすごしていたことも知ると、「あの人はそういうところがあるのよ、あれで、なぜか女の人が放っておけないの」と調子を取り戻し、「いい話を聞きました」と立ち上がる。
それでもどこか悲しげなりくだったか、最後は気丈に振る舞い、笑顔で「またどこかでお会いしましょう」とお別れの言葉。時房も、土産話を聞いていた義時に「あの人は変わらないですね」と告げるしかなかった。
SNSでは「りくさんが最後まで美しかった。しい様が亡くなったと知ってから、去り際の表情たまらなかった」「りくさんは相変わらず美しくて憎まれ口を叩きながらも、しい様への気持ちが伝わってきたな」「長年の妻としてのしい様への最大の理解を示し、そしてやはり寂しそうな顔をするの、好きだ~!!てなりました」「りくさんの、しい様の話聞いたあと壁の向こうで一人じんわり思いを巡らす顔とてもよかったなあ。最後に出てきてくれてうれしかった、りくさん大好きでした」といった声が上がるなど、根強い人気を感じさせた。
アイドルグループ「乃木坂46」の音楽バラエティー「乃木坂スター誕生!」の新シリーズ「乃木坂スター誕生!SIX」が、4月28日深夜から日本テレビでスタートすることが明らかになった。…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)。4月20日放送の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」では、平賀源内(安田顕さん)が…
人気グループ「SixTONES」が「第45回全国高等学校クイズ選手権」(高校生クイズ、日本テレビ系)のパーソナリティーを務めることが明らかになった。SixTONESは2年連続での…
1週間の主なドラマのニュースをまとめて紹介する「ドラマ1週間」。今回(4月12〜18日)は、當真あみさんが、日本テレビ系で7月期に放送される連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」で主…
俳優の阿部寛さんが主演を務めるTBS系「日曜劇場」枠(日曜午後9時)の連続ドラマ「キャスター」の第2話が4月20日に放送された。最終盤の急展開に驚きの声が上がった。