続・続・最後から二番目の恋
第2話 若さより輝く時だってあるんだぜ
4月21日(月)放送分
俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)最終回(第48回)「報いの時」が12月18日に放送され、市川猿之助さん演じる文覚(もんがく)が再登場した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「承久の乱」で朝廷に勝利した幕府。義時は後鳥羽上皇(尾上松也さん)らを流罪とし、泰時(太郎、坂口健太郎さん)や時房(五郎、瀬戸康史さん)を六波羅探題として京にとどめ、西国のさまざまな問題の対処に当たらせようとする。
出家した上皇は、罪人を乗せる逆輿によって運ばれることになるが、担ぎ手の中に見たことのある顔を見つける。それは文覚で、「とっくに死んだのではなかったか」と尋ねる上皇。文覚は「隠岐はいい所だぞ。何もないぞ。一緒に暮らそう」と言いながら、上皇の頭にかじりつく。“泣きっ面に蜂”状態の上皇は「あ~、嫌じゃ~!」と泣き言を口にするも、そのまま運ばれ……と展開した。
SNSでは「文覚www」「唐突に文覚」「まさかの文覚!」「まさかの登場www」「頭まで噛んだーーー」「上皇様の頭噛んでるの謎すぎてとても好きw」「あぁ上皇様が頭を丸めて…と思ったら文覚に持ってかれた」と視聴者は喜んだ。
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第4話が、4月22日に放送される。団地に越してきたイラストレーターの…
俳優の山口祐一郎さんが、4月23日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に22年ぶりに出演する。来年70歳を迎えるが、稽古(けいこ)や舞台が良い…
歴史の先人から現代に通じる知恵を学ぶNHK・Eテレの番組「先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)」(火曜午後10時)。4月22日は、今年の秋スタートを予定している2025年度後期のN…