なんで私が神説教
第2話 恋人がいる人を好きになっちゃいけないの?
4月19日(土)放送分
俳優の坂口健太郎さんと女優の杏さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「競争の番人」(月曜午後9時)の第2話が7月18日、放送された。公正取引委員会(公取委)第六審査(通称ダイロク)の小勝負勉(こしょうぶ・つとむ、坂口さん)の「人には怒らなきゃいけない時があるんだよ」との言葉に、視聴者から称賛の声が上がった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
第2話では、ダイロクの白熊楓(杏さん)が、納入業者いじめに苦しむ生花店「フラワーショップ石田」に向かう。白熊は、法律で栽培が禁止されている「ハカマオニゲシ」が店内にあることに気付き、店長の妻・石田七瀬(野村麻純さん)に警察への連絡と販売分の回収を勧めるが、七瀬は「見逃してほしい」と頼む。
しかし、匿名の通報で警察に発覚。七瀬は「こっそり処分すればバレない」と白熊から言われた、とうその証言をする。小勝負は、地元有力者の天沢雲海(山本耕史さん)がフラワーショップ石田を窮地に追い込み、傘下に入れようとたくらんでいたことを七瀬に伝える。白熊は七瀬に「気にしないでください」と語るが、小勝負からは「なぜ怒らないんですか? 白熊さん、あの人に裏切られたんですよ」と蒸し返す。
「怒れ」「闘え」という小勝負の姿勢に疑問を持つ白熊。小勝負は「ずるした人が勝つ世の中よりはいいでしょう。人には怒らなきゃいけない時があるんだよ」と語った。
小勝負の言葉に、SNSでは「考えさせられる」「かっこいいな小勝負君」「小勝負君の思いが真っすぐ伝わってくる」「私も怒れない人だから、聞いた時ドキッとした」といったコメントが並んだ。
原作は、公取委を舞台にした新川帆立さんの同名小説(講談社)。20歳で司法試験に合格し、東京大法学部を首席で卒業した小勝負と、直情径行型の元刑事で新人の白熊らダイロク職員が、談合やカルテルなど企業の隠された事実をあぶり出す。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、第4週「なにをして生きるのか」を放送。4月22日の第17回では……。
人気グループ「SUPER EIGHT」の大倉忠義さんが4月21日、居酒屋チェーン「鳥貴族」40周年記念コラボ企画発表会に、「鳥貴族」創業者で株式会社エターナルホスピタリティグルー…
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」が、4月20日に放送され、平均視聴率(ビデオリ…
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)。4月21日に放送される第3話のあらすじと場…
俳優の広瀬アリスさん主演の連続ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系、土曜午後9時)の第2話が、4月19日に放送され、平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)は世帯5…