Golden SixTONES
明石家さんま vs SixTONES/木村拓哉(秘)サプライズ
4月6日(日)放送分
想像を超える“びっくりなお店”を紹介するバラエティー番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(中京テレビ・日本テレビ系、火曜午後7時)。4月8日の放送は、70代後半で、現在も総合格闘技をやっている店主のいるとんかつ屋(京都市)と、天ぷら39種類を賞味できる天そばで人気のそば屋(山形県鮭川村)を紹介する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
京都駅から車で20分、京都市の老舗とんかつ屋。自慢は、ごはんおかわり無料の「ロースかつ膳」(150グラム、1650円)で、国産の豚ロースを、粗目の特注パン粉で揚げる。揚げのコツは「(肉が)浮いたら失敗。浮く前に揚げる」と、肉の水分がなくならないうちに油から出すこと。さらに余熱調理と油切りのため、とんかつを1分ほどバットに立てかけて待つのが美味しさの秘けつという。
とんかつのお供と言えば一般的にソースだが、店主の強いオススメは、塩。一般の塩の10倍の値段という京都産「翁乃塩(おきなのしお)」を手でつまんでお肉にまぶすのがベストだという。客も「素材の味がダイレクトに来るのが塩」と語る。
山形県産の豚ロース300グラムを使った「特製三元豚リブロースかつ」(1850円)も、塩がオススメ。だが、はしで塩をつまむ人には「手じゃないとあかん。はしだと感覚分からん!」と、塩をかけすぎないように店主から直接指導が入ることも。また、ヒレかつを頼んだお客さんに「ヒレはやめとき」と口を挟むほど「とんかつはロースで塩」にこだわり続けている。
店主は70代後半、今でも総合格闘技をやっているが、元々はイタリアンの料理人。「中華以外なんでもやる」との言葉通りメニューは豊富で、卵を3個使う「特製オムライス」(980円)や、香味野菜と豚の頭肉を5日間煮込んだフランス料理「豚頭テリーヌ(ガーリックトースト付き)」(1280円)などがある。テリーヌを作るために豚の頭をそのまま仕入れるため、キッチンの食器棚に豚の頭蓋骨がズラリ。それをお客さんや取材スタッフにプレゼントすることも。
全39種類の天ぷらの付いた「天ぷらそば」(2950円)が有名な山形県鮭川村のそば屋「ふくろう」。初取材から3年半で「たぬきのはく製」や「雛人形」「水牛のツノ」など珍品を譲ってくれた店に、1年5か月ぶりの密着となった。
いまも新メニューの開発に取り組む店主は「あそこ行くとおもしろいよなって、お店作りをしたい」と目標を語る。取材終了後、店主が両手で抱えて持ってきた衝撃のお土産とは。
番組MCは、タレントのヒロミさん、進行はお笑いトリオ「バイきんぐ」の小峠英二さん。ゲストに、フリーアナウンサーの古舘伊知郎さん、男性グループ「KEY TO LIT」の井上瑞稀さん、タレントの村重杏奈さんが出演する。
米国のシンガー・ソングライター、グレイシー・エイブラムスさんが4月8日、初来日公演を「Zepp Haneda(TOKYO)」(東京都大田区)で開催。WOWOWがこの公演の模様を6…
俳優の内野聖陽さん主演で、4月24日にスタートする連続ドラマ「PJ ~航空救難団~」(テレビ朝日系、木曜午後9時)の主題歌に、シンガー・ソングライターのVaundyさんの新曲「僕…
アイドルグループ「乃木坂46」の井上和さんが、2026年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」に茶々役で出演することが4月8日に発表された。
俳優の桜井ユキさん主演のNHKの連続ドラマ「ドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』」(総合、火曜午後10時)の第2話が、4月8日に放送される。心と体はつながっている。薬膳を取り入…
歌手生活60年を迎える加藤登紀子さんが、4月9日午後1時放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演する。
2025年04月08日 18:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。