伊藤蘭:ツアーファイナル公演がWOWOWで4月13日放送・配信 サプライズ登場の愛娘・趣里が「買い物ブギー」披露も ライブレポートも公開

「伊藤蘭 ~Over the Moon~ コンサート・ツアー 2024-2025」のキーカット=WOWOW提供
1 / 4
「伊藤蘭 ~Over the Moon~ コンサート・ツアー 2024-2025」のキーカット=WOWOW提供

 歌手で俳優の伊藤蘭さんが1月に東京ガーデンシアター(東京都江東区)で開始した全国ツアーファイナル公演の模様が、4月13日午後7時半からWOWOWで放送・配信されることが明らかになった。これに先駆けてWOWOWは、同公演のライブレポートを公開した。

あなたにオススメ

 1970年代に一世を風靡(ふうび)した女性3人組アイドルグループ「キャンディーズ」のメンバーだった伊藤蘭さんは、2019年にソロ歌手としてデビュー。昨年8月25日から全国9カ所をめぐるツアー「伊藤蘭 ~Over the Moon~ コンサート・ツアー 2024-2025」を展開。1月25日に行われた東京ガーデンシアターでのファイナル公演には約5500人のファンが詰めかけた。

 ステージに登場した伊藤さんは、黒のライダースジャケット姿で「ICE ON FIRE」を歌い上げると、2曲目はファースト・ソロ・シングル「恋するリボルバー」。疾走感あふれるコンサートの定番曲に、観客は真っ赤なペンライトを振って応えた。

 「ランちゃんコール」が沸き起こる中、キャンディーズ・ナンバーへ。大ヒットシングル「アン・ドゥ・トロワ」「やさしい悪魔」の2曲はモダンなリアレンジで、「銀河系まで飛んで行け!」はオリジナルバージョンで披露した。いずれも吉田拓郎さんが提供した作品だ。

 ステージ上で黒い衣装からシルバーのラメが煌びやかなオフショルダーのワンピース姿になった伊藤さんは、サードアルバム「LEVEL9.9」の収録曲から「FUNK不肖の息子」「明日はもっといい日」などを次々と披露した。ハイライトは、最新シングル「風にのって~Over the Moon」。「Over the Moon」とは、彼女の初エッセイのタイトルにもなった“月もこえてしまうくらい楽しい”というコンセプトの曲だ。

 メンバーの演奏による応援歌「SUPER CANDIES」でスタートした後半は、キャンディーズ・ナンバーだけで構成。ランちゃんカラーの赤いフリンジのワンピースに衣装替えした伊藤さんは、コーラスの2人と共に、かつてミキ(藤村美樹さん)、スー(田中好子さん)と共に歌い踊ったナンバーを連ねていく。「危い土曜日」「その気にさせないで」を歌った後は、ミキがセンターを務めた「わな」を歌い聴衆を驚かせる。さらに、「ハートのエースが出てこない」「年下の男の子」「暑中お見舞い申し上げます」「春一番」などの名曲が続いた。

 この日最大のサプライズがアンコールのステージ。伊藤さんの娘で俳優の趣里さんが登場し、趣里さんは自らが演じた、NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」のヒロイン、福来スズ子が歌った劇中歌「買い物ブギー」などを披露した。最後は伊藤さんと趣里さんが手をつないで、「春になったら」をデュエットし、コンサートが終了した。

 「伊藤蘭 ~Over the Moon~ コンサート・ツアー 2024-2025」ファイナル公演の模様は、4月13日午後7時半からWOWOWライブ、WOWOWオンデマンドで放送・配信される。

写真を見る全 4 枚

芸能 最新記事