薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
電撃文庫(KADOKAWA)の七菜ななさん作、Parumさんイラストのライトノベルが原作のテレビアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」が4月4日からTOKYO MXほかで放送される。略称は「だんじょる?」で、永遠の友情を誓った親友の夏目悠宇、犬塚日葵だったが、悠宇が初恋相手の榎本凛音と再会したことで、歯車が狂い出す……というストーリー。悠宇役の戸谷菊之介さん、日葵役の鈴代紗弓さん、凛音役の貫井柚佳さんに収録の裏側、「男女の友情は成立するのか?」について聞いた。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
ーー作品の印象は?
戸谷さん まずタイトルにひかれました。男女の友情が描かれつつ、恋愛や心の揺れ動きも描かれています。読み応えがあるんです。
鈴代さん タイトルから興味深いんですよね。タイトルが強い! 何が? どの子が? 友情は成立しないの?と気になって読んでいました。タイトルにパワーがあるだけではなくて、どのキャラクターも濃くて、面白いんです。みんなの会話が気になりすぎます。
貫井さん 私は悠宇が羨ましい! 一番いいポジションです。クスッと笑えるところがありますし、日葵の揺れ動く心、真木島の狙いなどそれぞれのキャラクターが気になりました。それぞれに夢があったり、親友として支えていきたい気持ちがあったりして、みんなが濃く、味わい深くて、引き込まれる作品です。
ーー戸谷さんは日葵、凛音のどちら派ですか?
戸谷さん 最初は、凛音が可愛いと思っていたけど、読み進めていくほど日葵が好きになっていくんですよね。日葵は誰よりも人間味があって、悩んだり、元気をくれたりして、刺さるんです。
ーー男女の友情は成立すると思う?
戸谷さん 僕は“する”と思います。実際に僕も異性の友人がいますし。
鈴代さん 向こうから迫られたら?
戸谷さん そうならないんじゃないかな? だから“する”ですね。
鈴代さん “する”です。私も異性の友人が一人いますし。
戸谷さん 向こうから迫られたら?
鈴代さん 同じことを聞くんだ(笑)。でも、それはないと思います。
貫井さん 私も“する”です。私は幼なじみの3人兄弟がいて、それぞれの道を進んでいるので、頻繁に会うわけじゃないけど、家族のような付き合いなんです。友人を超えているような存在ですし。
戸谷さん 向こうから迫られたら!
貫井さん (笑)そんなことはないと思います。友情や信頼関係を築けると思います。
戸谷さん ただですよ! 僕らはもう大人ですからね。高校生だとしたら成立しないかもしれません。
鈴代さん 確かにそうかも! 高校生と今では違いますしね。
ーー自身が演じるキャラクターの印象は?
戸谷さん 悠宇は、フラワーアクセサリークリエーターということもあり、花に没頭しています。心の中で、初恋だった凛音ちゃんがいて、それは理想のようになっていたけど、凛音ちゃんと再会したことで、変化していきます。心の揺れ動きに人間味があっていいんですよね。フラワーアクセサリーと恋愛をてんびんに掛けるようにもなり、どう判断するかが、気になるところです。
鈴代さん 日葵は可愛く、天性のアイドル性がある子だなぁと感じていますです。一歩間違えると、女子にひがまれそうだけど、あっけらかんとしているし、おおらかで、カラッとしているから、そうはならないといいますか…。元々持っている雰囲気が大きな魅力なんだと思います。破天荒なところもありますが、ひかれるんです。一筋縄ではいかない人ほど魅力的に見えるといいますが、日葵もそうなんでしょうね。ついつい振り回されたくなってしまうくらい、なにかひかれるものがある子だと思います。
貫井さん 私は凛音のようなおしとやかで一歩引いているような女の子をあまり演じたことがなかったので、覚悟も決めて挑みました。日葵は、自分の可愛いところの活用法が分かっていて、あざとくもあるけど、いやらしくならない。そういう才能のある子です。凛音は自分の可愛さをあざとく振りかざすことはないけれど、素直でいるから可愛く見えます。不器用な可愛さが魅力で、情熱も秘めています。ちょっと狂気を感じるところもあるんです(笑)。悠宇と日葵のテンポのいい会話を前にしても自分を曲げない強さもあるので、その芯を大事にしたいと思いました。日葵の前ではさらけ出すこともありますし、手探りで演じたところもありました。
戸谷さん 会話が楽しい作品ですしね。悠宇と日葵の会話は特に面白くて、そこは(鈴代さんの演技を)受けて、返して……という応酬がありました。掛け合いは基本ですが、そこをしっかりやることで面白くなる作品だと感じていました。
鈴代さん 悠宇との会話で、日葵は投げる方ではありますが、段々と心情が変化して、それまで動じなかったことに動じたり、掛け合いの雰囲気が変わっていきます。相手のセリフを聞いて、どう出るか?という掛け合いのライブ感を大事にしたいと思っていました。皆さんががっつりきてくれるので、それに乗っかっていくことができて、楽しく掛け合いしていました。
貫井さん (戸谷さんと鈴代さんは)長年の親友、一緒に育ってきたみたいな自然な掛け合いなんです。貫井柚佳的には羨ましいところもありました。凛音にもテンポがあるけど、2人の間に入った時に変な空気になるわけではなく、お二人がいるからそこができたところがありました。
戸谷さん 日葵との会話での凛音の怒り方が好き!
鈴代さん 私はオーディションで凛音も受けさせていただいたのですが、普段の落ちついたテンションのところと、感情がバッと出るようなところの案配が難しかった記憶があります。(貫井さんの演技は)キャラからはみ出さないんです。すごいクセになって、怒らせたくなる(笑)。
ーー収録の様子は?
貫井さん にぎやかな現場でしたよね。(戸谷さんは)急に投げてきますよね?
戸谷さん 僕が?
鈴代さん そうそう。それにみんなが反応してね。後輩の(真木島慎司役の)盆子原康君と初めて現場で一緒になったのも楽しかったです。
貫井さん 話をまとめてくれるんですよね。
戸谷さん コミュニケーション能力が高いんです。
鈴代さん そうそう。自然にまとめてくれるんです。
ーーアニメの放送に向けてメッセージをお願いします。
戸谷さん ヒロインがめちゃくちゃ可愛いです。しかもグイグイきてくれます。感情移入しながらアニメを見ると、ドギマギするはずです。凛音がデレた時の姿もすごく可愛いんです。ヒロインにドキドキしながら見てください!
鈴代さん 日葵たちの感情の変化を楽しんでいただきたいのですが、ほかのキャラクターも特殊で、3人だけでラブコメしているというよりは、周りの人も巻き込んでいくので、その関係性や絆にも注目していただきたいです。それがいろいろと繋がってくるので、注目して楽しんでいただきたいです。
貫井さん 私も収録中に、羨ましいやら面白いやら、楽しんでいました。濃い要素が詰まっていて、皆さんも振り回されるはずです。(アニメの舞台の宮崎の乳酸菌飲料の)ヨーグルッペを飲みながら見ていただきたいです。宮崎の色鮮やかな風景も楽しめるはずなので、ぜひ楽しみにしていただきたいです。
ーー作品のプロモーションなどで舞台である宮崎に行ったことはある?
戸谷さん 行っていないんです……。
3人 行きたいです!
クール教信者さんのマンガが原作のアニメ「小林さんちのメイドラゴン」のエープリルフール企画として、京都アニメーション制作の映画「小林さちこのメイドラゴン さみしがりやの竜」が、6月…
小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気のライトノベルが原作のテレビアニメ「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」のエープリルフール企画として、ヒロインの“学校一の…
「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載された人気マンガが原作のテレビアニメ「【推しの子】」のエープリルフール企画として、“ピーマン体操”で知られる有馬かながピーマン大使に就任した…
中西モトオさんの人気ファンタジー小説が原作のテレビアニメ「鬼人幻燈抄」が、第2話から「江戸編」に突入することが分かった。「江戸編」から登場するキャラクターが一新され、追加キャスト…
尾田栄一郎さんの人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」と、昨年「GReeeeN」から改名した「GRe4N BOYZ(グリーンボーイズ)」の楽曲「キセキ」のコラボミュージッ…
2025年04月01日 05:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。