それSnow Manにやらせて下さい
第2回「完コピダンス王」決定 BLACKPINK LISAが審査員で登場&Snow Man 9人連続ダンス
3月28日(金)放送分
大人顔負けの知識や才能を持つ子供たちが“博士ちゃん”としてオモシロ授業を行うバラエティー番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(テレビ朝日系)。3月29日は「教科書が変わる!? 戦国時代ヤバい新説スペシャル」と題し、午後6時半~同10時の3時間半にわたって放送する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「戦国時代のヤバい新説」を、平均年齢12歳の歴史大好き博士ちゃん14人が選び、“信憑度”と“教科書が変わっちゃう衝撃度”をもとに番組オリジナルのランキングを作成、ベスト10を発表する。
武田信玄と上杉謙信が5度にわたって戦ったとされる「川中島の戦い」。信玄と謙信の大将同士の一騎討ちは、戦国時代を象徴する名シーンとして後世に語られてきたが、実は信玄と一騎討ちしたのは謙信ではなく、別人だったという。そんな新説を、番組おなじみの“博士ちゃん劇団”による再現ドラマでひも解く。一方、信玄が謙信の一撃を受け止めたとされる軍配が山梨県の寺院に伝わっているといい、普段は非公開だが、今回特別に公開される。
徳川家と豊臣家の最終決戦「大坂・夏の陣」。敗れた豊臣秀頼は自害し、この戦をもって豊臣家は滅亡したとされている。しかし、豊臣家は滅亡していなかったという説も。その根拠となるのが、豊臣方の武将・真田幸村による出城「真田丸」から、大坂城まで“秘密の抜け穴”が存在したという伝説だ。真田丸の抜け穴は実在したのか、お笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一さんと、“お城博士ちゃん”栗原響大さんが調査。2人がたどり着いた先にあったのは、400年以上前の歴史的遺産だった。
この日は、剣術家の宮本武蔵と、同じく剣の達人・佐々木小次郎の決闘として有名な「巌流島の戦い」の新説にも注目。武蔵が小次郎に使ったとされる“ありえない手段”を紹介する。
スタジオでは、生涯で数々の決闘を行った武蔵のクイズを出題。鎖鎌の使い手である“宍戸”と対決したとき、武蔵はどのような戦法で勝利したのか、ゲストの田中圭さん、MCの芦田愛菜さん、「サンドウィッチマン」の富澤たけしさんが実演しながら解答する。すると、田中さんの解答に、サンドウィッチマンは「最悪だ!」とツッコミ。響大くんも「武蔵よりも卑怯な気が……」と評する。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」が、3月30日に放送された。同回では、新之助(井…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。東賀山事件の全貌が明らかになり、SNSでは「想像以上に地…
俳優の前田美波里さんが、3月31日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。コンプレックスだった低い声にまつわる思い出と堂本光一さんの“お母さん“に…
お笑いコンビ「ダイアン」のユースケさんと津田篤宏さん3月31日、本社(東京都港区)で行われた平日深夜帯のバラエティー枠「バラバラ大作戦」(月~木曜深夜1時58分、金曜深夜2時26…
俳優の板垣李光人さんと、人気グループ「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔さんがダブル主演を務める連続ドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(カンテレ・フジテレビ系、…
2025年03月31日 22:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。