薬屋のひとりごと
第37話 湯殿
4月4日(金)放送分
人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の大ヒットを記念した舞台あいさつ第2弾が3月8日、TOHOシネマズ日比谷(東京都千代田区)で開催された。シュウジ・イトウ役の土屋神葉さん、シャリア・ブル役の川田紳司さん、エグザベ・オリベ役の山下誠一郎さん、コモリ・ハーコート役の藤田茜さん、シャア・アズナブル役の新祐樹さんが登場。人気キャラクターのシャアを演じることになった新さんが収録の裏側を明かした。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
舞台あいさつでは、劇場先行版のシャアのセリフの人気投票企画の結果を発表。「では見せてもらおうか。このモビルスーツの性能とやらを」「君なら出来る。私のカンだ」「ガンダム、出る」「モビルスーツの迎撃には私が出る」の中から。「では見せてもらおうか。このモビルスーツの性能とやらを」が1位に選ばれ、新さんが同セリフを生披露した。
新さんは「有名なセリフ。僕がシャアを演じるので、自分のシャアのイメージのすり合わせをしないといけませんでした。シャアらしさと、僕が演じるシャアを収録時に考えていました。個人的に熱かったのは『ガンダム、出る』ですね」と語った。
好きなシーンが話題になると、「ワインをくゆらせるシーンが好きです。大人だなあ!」と笑顔で話した。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は、「ガンダム」シリーズなどを手掛けるサンライズと「エヴァンゲリオン」シリーズなどで知られるカラーが初めてタッグを組むことも話題になっている。テレビアニメシリーズの放送に先駆けて、一部話数を再構築した劇場先行版が1月17日に上映を開始した。テレビアニメシリーズが、日本テレビ系30局ネットで4月8日から毎週火曜深夜0時29分に放送される。
劇場先行版は、興行収入が30億円、観客動員数が180万人を突破するなどヒットしている。1982年公開の「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」が記録した興行収入約23億円を超え、「ガンダム」シリーズの劇場版の歴代2位の興行収入となった。同シリーズの劇場版の最高興行収入は、2024年1月公開の「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の約50億円。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は、「ガンダム」シリーズなどを手掛けるサンライズと「エヴァンゲリオン」シリーズなどで知られるカラーが初めてタッグを組む。鶴巻和哉さんが監督を務め、榎戸洋司さんがシリーズ構成、山下いくとさんがメカニカルデザインを担当する。
主人公の女子高生のアマテ・ユズリハ(マチュ)は、宇宙に浮かぶスペース・ コロニーで平穏に暮らしていたが、戦争難民の少女・ニャアンと出会ったことで、非合法のモビルスーツ決闘競技・クランバトルに巻き込まれることになる……というストーリー。主人公機のGQuuuuuuXは、アマテ・ユズリハが操縦する謎の最新鋭モビルスーツで、ポメラニアンズの所属機としてクランバトルに参加する。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」劇場先行版の本予告
尾田栄一郎さんのマンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」に登場するボア・ハンコックのフィギュア「Portrait.Of.Pirates ワンピース “A×MAXI…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…
「第26回手塚治虫文化賞」のマンガ大賞に選ばれたことも話題の魚豊さんのマンガが原作のテレビアニメ「チ。 -地球の運動について-」が、NHK・Eテレで4月5日から毎週土曜午後9時1…
アニメ「機動戦士Zガンダム」に登場するサイコ・ガンダムのガンプラ(プラモデル)「HG 1/144 サイコ・ガンダム [メタリックグロスインジェクション]」(バンダイスピリッツ)が…
「ゆるキャン△」で知られるあfろさんのマンガが原作のテレビアニメ「mono」の先行上映会が4月5日、新宿バルト9(東京都新宿区)で開催され、声優の三川華月さん、古賀葵さん、遠野ひ…