今週の「徹子の部屋」:90歳東海林のり子の「3度目の恋」の相手は? 佐藤弘道を絶望から立ち直らせた妻と2人の息子

2月12日に放送される「徹子の部屋」に出演する東海林のり子さん=テレビ朝日提供
1 / 4
2月12日に放送される「徹子の部屋」に出演する東海林のり子さん=テレビ朝日提供

 2月10~14日に放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系、月~金曜午後1時)のラインアップが発表された。10日はフリーキャスターの草野仁さん、11日は俳優の竹下景子さん、12日は「たくましい母と娘」傑作選、13日は元事件リポーターの東海林のり子さん、14日はNHKの幼児向け番組「おかあさんといっしょ」の「体操のお兄さん」で活躍した佐藤弘道さんと妻の久美子さんを放送する。

あなたにオススメ

 草野さんは80歳の今も15キロのダンベルでほぼ毎日鍛えているという。妻は料理上手で、結婚前は中華料理の先生のアシスタントをしていたそうだ。妻が2年前に膝の手術で入院した時は長男が料理をしてくれたのだとか。

 竹下さんは古希を過ぎ、健康により気をつけているという。一番の健康の秘けつは愛犬との毎日の散歩で、足の定期健診にも通っているそうだ。今の目標は自分の足で山登りをすることだと話す。

 親子出演を特集した「たくましい母と娘」傑作選は、東ちづるさんと母・英子さん、森口博子さんと母・玉枝さん、川上麻衣子さんと母・玲子さん、加藤登紀子さんと母・淑子さんが登場する。

 東海林さんは90歳。今年に入ってから2度も転倒し、左手の骨にひびが入ったり、額を縫ったりと相次いでけがをしたそうだ。「推し活」で元気をもらっているといい、「3度目の恋」としてギタリストのHIROTOさんに夢中だという。

 佐藤さんは昨年6月、脊髄梗塞で下半身が麻痺して緊急入院した。歩けない生活が続くのかと絶望し、死にたいと思ったこともあったそうだが、どん底の日々から立ち直らせてくれたのは妻と2人の息子だったという。

写真を見る全 4 枚

テレビ 最新記事