それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
お笑いコンビ「アンタッチャブル」と「サンドウィッチマン」がMCを務めるテレビ朝日系の人気バラエティー番組「アンタウォッチマン」(火曜午後11時45分、一部地域を除く)。1月7日は、気になる仕事を深堀りする企画「サンド気になるマン 街のスゴいアンタ」で、伊達みきおさんが刑務官に密着取材。受刑者と向き合う日常と、心の内に迫る。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
伊達さんは、刑期10年以上の長期受刑者を1000人以上収容する千葉刑務所(千葉市若葉区)を訪問した。バラエティー番組として初めて、受刑者の収容区域にカメラを入れ、刑務作業を行う工場も訪れた。
取材を受諾した千葉刑務所の竹田孝一郎総務部長は「(今年)6月から『拘禁刑』が施行されることになりましたので、刑務官の仕事を知ってもらういい機会になれば」と経緯を語る。
刑法が明治40(1907)年に制定されて以来、初めて創設される新刑罰「拘禁刑」では、受刑者に課されていた刑務作業が義務ではなくなり、代わりに「立ち直り」を重視した教育プログラムやリハビリに時間を充てる。竹田総務部長の思いを聞いた伊達さんは「絶対にいい機会にしたい!」と気持ちを引き締める。
高齢の受刑者が多い軽作業の工場内を見学する伊達さんは「ある一角」に目が留まる。気になった伊達さんが、何をするところなのか尋ねると、竹内総務部長は「刑務官にとって聖地のような場所」という答えだった。「刑務官にとっての聖地」が意味するものとは。
その後、受刑者たちの居住区域に向かうと、あらゆるところに非常ベルが設置されていた。非常ベルの鳴り響く頻度や、どんな緊急事態が起こりうるのか、伊達さんは知るところとなる。
密着取材の模様は2週連続で放送され、後編は14日午後11時51分~深夜0時21分にオンエア。受刑者が刑務作業以外のほとんどの時間を過ごす居室や入浴場のほか、受刑者が作った食事が提供される刑務官の職員食堂も取材する。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)第2話が4月20日に放送される。
小泉今日子さん、中井貴一さんダブル主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」(月曜午後9時)の第1話が4月14日に放送された。小泉さん演じるテレビ局プロデュー…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第3話が、4月15日に放送された。長野礼子(江口さん)の夫・量平(川西賢…
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。報道番組「ニュースゲート」総合演出の崎久保華を演じる永野芽郁さんについて、SNSで…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月20日の放送は、遊びすぎで銀行預金残高…
2025年04月20日 02:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。