上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
視聴者から寄せられた奇想天外な頼み事や、心配事の相談を「探偵」たちが体当たりで解決する人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ、金曜午後11時17分)。10月25日は、せいや探偵が「引退したい町中華おやじ」を調査した。石田靖局長代理、増田紗織秘書、伊藤蘭顧問も出演した。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
依頼は、大阪府の男性(66)から。ご本人いわく、中学生から店を手伝い、気が付けば50年以上、中華鍋を振っている町中華のオヤジだ。
長年の鍋振りで、首や肩の疲労が半端ではなく、整骨院通いと湿布は欠かせない。最近は町中華ブームで、よくテレビや雑誌でいろいろな店を見るが、どの店も男性より年上のオヤジさんたちが元気いっぱいに鍋を振っている。しかし、諸先輩方には疲れなどないのだろうか?
男性は日々疲労困憊(こんぱい)だが「鬼嫁に『まだまだ定年はないで〜!」と言われているという。ぜひとも、いろんな先輩方のお話を聞かせていただき、モチベーションを上げる手伝いをしてほしい、というもの。
依頼者の店にお邪魔すると、肩凝りだけでなく、最近は煙が目に入るのでゴーグルをつけて調理していると、嘆くことしきり。だが、奥様は「ゴチャゴチャ言い過ぎ。男は黙って鍋振れ!」と厳しい。
そこで、大阪だけでなく、東京まで遠征。1軒目の84歳のおじいちゃんの店から、74歳、85歳、さらに最後は83歳のおばあちゃんが1人で営む町中華を訪れる。すると、依頼者の心を射抜く名言続出。高齢の店主たちが口をそろえて発した言葉とは。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。