薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
アニメなどが人気の「機動警察パトレイバー」の新作アニメ「機動警察パトレイバー EZY(イズィー)」が2026年にプロジェクトを始動することが分かった。出渕裕さんが監督を務め、伊藤和典さんがシリーズ構成、脚本を担当。J.C.STAFFがアニメを制作する。イングラム・プラス(AV-98plus)のビジュアルも公開された。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
イングラム・プラス(AV-98plus)は、1998年にロールアウトしたイングラム(AV-98)に30年間、改修を重ね、特科車両二課中隊(特車二課)で運用されている。外見はほぼそのままだが、全体のチューンナップと制御系ソフトのアップデートによって、性能的には別機体に近くなっている。発表済みのティザービジュアルが一新され、「機動警察パトレイバー EZY」仕様のイングラムが描かれたデザインも公開された。
「機動警察パトレイバー EZY」は、2017年に制作が発表され、2022年にパイロットフィルムをイベントで公開された。「機動警察パトレイバー」の劇場版第1弾「機動警察パトレイバー 劇場版」のリバイバル上映で、9月20日から「機動警察パトレイバー EZY」の約2分のパイロットフィルムが特別映像として併映されている。
「機動警察パトレイバー」は、歩行式の作業機械・レイバーが実用化された近未来を舞台に、レイバー犯罪に立ち向かう警視庁の特科車両二課中隊(特車二課)の活躍や泉野明ら隊員の日常を描く。1988~94年にマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)でゆうきまさみさんのマンガが連載された。1989~90年にはテレビアニメも放送され、押井守監督が手がけた劇場版アニメも人気を集めた。実写版が制作されたことも話題になった。
原作:HEADGEAR▽監督:出渕裕▽脚本・シリーズ構成:伊藤和典▽キャラクター原案:ゆうきまさみ▽コスチュームデザイン協力:高田明美▽メカニカルデザイン:海老川兼武、渭原敏明▽美術:菊地正典、秋山優太▽音楽:川井憲次▽キャラクターデザイン・総作画監督:佐藤嵩光▽CG監督:森泉仁智▽プロデューサー:真木太郎▽アニメーション制作:J.C.STAFF▽CG制作:GAZEN▽プロデュース:GENCO
人気アニメ「ガンダム」シリーズのゲーム「機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE」に登場するνガンダムのフィギュア「機動戦士ガンダム GフレームFA νガンダム(LFF&HMBL…
サンリオのキャラクターと豪華キャストがコラボしたキャラクターソングカバーアルバムの第2弾「My Bestie Voice Collection with Sanrio chara…
人気アニメ「プリキュア」シリーズの第13弾「魔法つかいプリキュア!」の続編「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」が4月16日から毎週水曜午後8時に放送されることが分…
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「薬屋のひとりごと」の第2期の第2クールのオープニング(OP)映像のノンクレジット版がYo…
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION(ガンダムパビリオン)」が登場することを記念して、なんばパークスシネ…