上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
俳優の織田裕二さんが熱血漢の刑事を演じて大ヒットした「踊る大捜査線」シリーズの映画5作品、連続ドラマ1作品、スペシャルドラマ3作品が、フジテレビ系で一挙に放送されることが明らかになった。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
“踊るプロジェクト”として12年ぶりの新作映画「室井慎次 敗れざる者」(本広克行監督)と「室井慎次 生き続ける者」(同)の2部作がそれぞれ10月11日、15日に劇場公開されるのを記念して放送される。過去の映画5作品は、いずれも4Kリストア版での地上波初放送となる。
1997年1月期の連続ドラマとして放送された「踊る大捜査線」は、脱サラして湾岸署刑事課に配属された異色の刑事で主人公の青島俊作(織田さん)が、刑事の理想と現実とのギャップに困惑しつつも、真摯(しんし)に事件に向かっていく姿を、時に熱く、時にユーモアを交えながら描いた。
青島と本庁のキャリア組・室井慎次(柳葉敏郎さん)との“熱き友情”だけでなく、警察内部の縦割り社会や上下関係にも触れ、最終話の番組平均視聴率は23.1%を記録するなど(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)圧倒的な支持を集めた。
また、1998年に公開した「踊る大捜査線 THE MOVIE」は興行収入100億円超えのメガヒットを記録。2003年公開の映画第2弾「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は興行収入173億円を超え、20年以上たった今でも、実写日本映画ナンバーワンの座に君臨している。これまでに公開した映画シリーズ6作品の累計興行収入は487億円、累計動員数3598万人を超えた。
映画、ドラマの放送時間は以下の通り(フジテレビ系、ドラマは関東ローカル)。
<映画>
9月28日午後9時=「踊る大捜査線 THE MOVIE」(1998年公開)▽9月30日午後9時=「容疑者 室井慎次」(2005年公開)▽10月5日午後9時=「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(2003年公開)▽10月12日午後8時=「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」(2010年公開)▽11月16日午後9時=「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」(2012年公開)
<連続ドラマ>
「踊る大捜査線」=9月16日スタート(月〜金曜午後1時50分)
<スペシャルドラマ>
「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」(1997年12月30日放送)=9月24、25日午後1時50分)
「踊る大捜査線 番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル」(1998年6月19日放送)=9月25日午後2時48分▽9月26日午後1時50分
「踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル」(1998年10月6日放送)=9月26日午後2時48分▽9月30日午後1時50分
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。