上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
大人顔負けの知識や才能を持つ子供たちが“博士ちゃん”(先生役)としてオモシロ授業を行う「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(テレビ朝日系)。8月31日午後6時半からの2時間半スペシャルでは、「令和の今見てもカッコいい! 昭和の歌手ベスト20」を発表する。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
今回は、昭和を愛する平均年齢15歳、18人の博士ちゃんに、カッコいいと思う昭和の歌手を挙げてもらい、ベスト20を集計。貴重な歌唱映像と共にランキングを紹介しながら、昭和に詳しい博士ちゃんたちが、それぞれの歌手の魅力やエピソードを解説する。
“80年代アイドル博士ちゃん”佐野月咲(さの・つかさ)さん(17)は、ピンク・レディーのダンスを解説。佐野さんのレクチャーのもと、大ヒット曲「サウスポー」のイントロダンスに、MCの「サンドウィッチマン」伊達みきおさんと、芦田愛菜さんが挑戦する。
“昭和アイドルグッズ博士ちゃん”木村杏さん(16)は、中森明菜さんのプレミアライブの感動を伝えるほか、時代を超えて若者の心に刺さり続ける尾崎豊さんの歌詞について熱弁する。
ランキング発表の合間には「昭和のカッコいい名曲メドレーショー」と題した企画を実施。博士ちゃんたちから昭和の伝説的歌番組「夜のヒットスタジオ」のような階段のセットを使って歌ってみたいとの要望を受けて、「夜のヒットスタジオ」のオープニングさながらに、階段を使ってメドレーショーを展開。MCの3人も参加し、人前で歌うのは久しぶりだという芦田さんは「なかなか緊張しています……」と苦笑いする。
ゲストで、世界的バイオリニストの葉加瀬太郎さん、俳優の中尾明慶さんも出演する。さんは、寺尾聰さんの大ヒット曲「ルビーの指環」のすごさを解説。「『ルビーの指環』こそ、昭和歌謡の中で一番完成された曲だと思っている」と話す。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。