上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。8月25日の放送は、遠距離恋愛中に1度別れながらも、自作の花火で妻を口説いた花火師の夫婦が登場する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
茨城県牛久市在住の2人は、ともに宮城県出身。妻が20歳のときに仙台の居酒屋で知り合った。妻が翌朝、携帯を開くと「夜の花火師♥」なる人物からの着信があった。
もともと花火が好きで、顔もタイプだった夫からのアプローチは、妻もまんざらでもなかったようだ。一方、夫も妻に気があったものの、酔った勢いで話していたため、なかなか連絡がとれずにいたが、旅行のお土産を口実に妻を誘い、意気投合。
しかし、当時、妻は2歳と3歳の子どもを持つシングルマザー。16歳で結婚・出産し、17歳で次男が生まれ、19歳で離婚、という波瀾万丈な人生を送っていた。夫は地元の花火会社にいたが、高みをめざし、山梨県の花火会社に行くことを決めていた。悩みながらも告白すると、遠距離でもいいよ、と交際がスタートした。
いきなりの遠距離恋愛となったが、夫のつくる花火を見られるチャンスが来た。当時開催されていた山形の赤川花火大会へ、子どもたちと一緒に見に行き、夫の花火は「一番すごい!」と大興奮した妻。その鮮やかな花火映像もスタジオで紹介する。
だが、交際1年で花火のように、2人は破局。20歳という若さで2児を育てながらの遠距離恋愛は難しく「寂しさ」が募ってしまった。とはいえ、嫌いで別れたわけじゃないこともあり、その後も2人はつながり続けていたという。
転機は10年を経た昨夏。夫は茨城県の花火会社で働くことになり、利根川花火大会に妻を誘う。また夫の花火が見られるのがうれしいと、駆け付けた妻。夫は好きな曲に合わせてプログラムした花火を打ち上げ、妻の心を打つ。
そして、復縁。子どもたちも大きくなっていたので、今のタイミングなら上手くいくだろうと、今年4月に結婚した。
ただ、唯一、妻の心残りは、プロポーズが酔っぱらいながらのビデオ通話だったこと。花火師ならではの演出を期待していたというが、夫自身もそれを後悔していて、なんと妻にサプライズのプロポーズを計画していた。放送日直前、8月14日の茨城県日立市の「おおせ夏まつり」で、1尺玉のプロポーズ花火を準備した夫。感動の模様をスタジオからお届けする。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。