薬屋のひとりごと
第36話 華瑞月
3月28日(金)放送分
羊毛フェルトで作られたキャラクター・モルカーたちが活躍するストップモーションアニメ「PUI PUI モルカー」の完全新作となる長編劇場版アニメ「PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX(モルマックス)」に、相葉雅紀さん、大塚明夫さんが声優として出演することが分かった。相葉さんが劇場版アニメの声優を務めるのは初めて。相葉さん、大塚さんは、モルカーの世界で暮らす“ヒューマンキャラクター”を演じる。これまでのシリーズでも人間のキャラクターは登場していたが、せりふはなかった。新作では、ヒューマンキャラクターとモルカーとの新鮮な絡みが見られるという。新作劇場版が11月29日に公開されることも発表された。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
新作では、モルカーたちが暮らすモルシティにハイテク時代が到来し、AIのモルカーであるAI(あい)モルカーが登場することも明らかになった。相葉さん、大塚さんが演じるヒューマンキャラクターは、新たな舞台の重要なキャラクターとなるといい、キャラクターの詳細は後日発表される。
相葉さんは「『モルカー』のような子供から大人まで幅広い世代に愛されている作品に参加させていただけること、とてもうれしく思います。アニメーション映画での声の出演は初めての挑戦ですが、監督をはじめ、スタッフ・共演者のみなさんのお力を借りながら、精いっぱい作品づくりに臨んでいきたいと思います!」と語っている。
大塚さんは「あのモルカーの世界観に参加できることに今からワクワクしています。モルカーたちの可愛く軽快な仕草・音楽をぜひ劇場でご堪能ください!」とコメントを寄せている。
ポテト、シロモ、アビー、チョコ、テディ、新キャラクターとなるAIモルカーのカノンが描かれたティザービジュアルも公開された。「史上最大級のモルミッション!!」というコピーが添えられている。
新作劇場版はCGアニメで、「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」などのまんきゅうさんが監督を務め、「ちはやふる」シリーズ、「はたらく細胞!」シリーズなどの柿原優子さんが脚本を手掛ける。原案およびテレビシリーズ第1期の監督を務めた見里朝希さんが総監修として参加する。
「PUI PUI モルカー」は、羊毛フェルトで作られたモルモットが車になったキャラクター・モルカーたちが活躍するストップモーションアニメ。テレビ東京系の児童向け番組「きんだーてれび」で2021年1~3月に放送され、毎週ツイッターでトレンド入りするなど子供だけでなく大人からも人気を集めた。
テレビアニメ新シリーズ「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」が2022年10~12月に放送された。テレビアニメ全12話を一挙上映する劇場版「とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー」が2021年7月に公開。テレビアニメ全12話と「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」の第1、2話を上映する劇場版「ならせ! PUI PUI モルカー + DRIVING SCHOOL 予習編」が2022年9月に公開された。
故・モンキー・パンチさんのマンガが原作の人気アニメ「ルパン三世」の完全新作となる劇場版アニメのタイトルが「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」となり…
アニメなどが人気の「ラブライブ!」シリーズの「ラブライブ!スーパースター!!」のスクールアイドルグループ「Liella!(リエラ)」の初となる地上波冠番組「Liella!のちゅー…
人気マンガ「ぼくたちは勉強ができない(ぼく勉)」で知られる筒井大志さんの最新作「シド・クラフトの最終推理」のコミックス第1巻が4月4日に発売されたことを記念して、同作と「ぼく勉」…
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン」の第2期が、7月3日からMBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパー…