対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
松下奈緒さん主演の連続ドラマ「スカイキャッスル」(テレビ朝日系、木曜午後9時)が7月25日にスタート。鈴木浩介さん演じるモラハラ夫に注目が集まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
ドラマは、韓国のヒットドラマ「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」(2018~19年)のリメーク。高級住宅地スカイキャッスルのセレブ妻たちが、病院で働く夫の出世争いと子供の受験戦争でしのぎを削る、ドロ沼マウントバトルを描く。松下さん、木村文乃さん、高橋メアリージュンさん、比嘉愛未さんがセレブ妻、小雪さんが担当生徒の志望校合格率100%の受験コーディネーターを演じる。
鈴木さん演じるのは、二階堂杏子(比嘉さん)の夫の亘。脳神経外科医で、一人息子の翔(柴崎楓雅さん)を外科医にしようと血眼になっている……という人物だ。
第1話では、超難関の帝都医大付属高に翔を合格させるため、杏子が“秘密の教育セミナー”で受験コーディネーター選びに行くと、亘は遠隔から「誰を選ぶかは僕が決めます」と逐一報告するよう指示。
自身が指示した九条(小雪さん)との契約に、杏子が失敗して帰宅すると「本当に役に立たない人ですね」とののしった。翔が「大丈夫だよ、お父さん。特Aクラスにも入れたし、僕が頑張って合格するから」と杏子をかばうと、「学年10位にも入れない男がどの口で言っている!」と激高した。
「お父さんは翔の為を思って言ってるんです」と言うと、杏子は「翔のためなら、まずこの勉強部屋を何とかしてください……!」と、窓のない息の詰まる勉強部屋を指摘する。翔も懇願するが、亘は「集中力、学習効率が上がるようにと考え抜いて設計した部屋です。受験生に窓は必要ありません」と取り合わなかった。
亘の亭主関白ぶりに、視聴者からはSNSで「クソ旦那」「こんな父親やだ」「このお父さんほんとに怖すぎる」「妻をなじる夫も、大きい声出すお父さんも、やだー」「やべえ鈴木浩介だ」「モラハラ夫すぎてどんなに稼いでくれても無理」と怒りの声が上がっていた。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。