対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
7月3日に始まる、俳優の小池栄子さんと仲野太賀さんがダブル主演を務める連続ドラマ「新宿野戦病院」(フジテレビ系、水曜午後10時)。脚本家の宮藤官九郎さんが初めて手掛ける医療ドラマで、新宿・歌舞伎町の路地にひっそりと建つ「聖まごころ病院」を舞台に、米国籍の元軍医が「金もうけ主義」の美容皮膚科医や患者たちと繰り広げる救急医療エンターテインメントだ。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
小池さん演じるヨウコ・ニシ・フリーマンを紹介する。
ヨウコは、米国籍の元軍医。米国ニューオーリンズに生まれ、14歳で母親とカリフォルニアへ。その後医大に合格して28歳で医師免許を取得し、13年間軍隊病院で働いていた。親の影響で軍医を志望すると戦地に配属され、銃弾が飛び交う“野戦病院”で兵士や住民の救急活動を行った。とある戦地で瀕死(ひんし)の重傷を負った人から死に際に大切な物とあるメッセージを託され、その人との約束を果たすために日本に向かうことになった。明るく芯の通った性格で、岡山弁や英語交じりの口調に独特の個性がにじみ出ている。
NPO法人「Not Alone」の新宿エリア代表・南舞(橋本愛さん)が、歌舞伎町で海外向けに町の魅力をアピールする動画を撮影していると、泥酔した女性と遭遇する。
歌舞伎町の路地にひっそりと建つ「聖まごころ病院」では、美容皮膚科医の高峰享(仲野さん)ら個性豊かな医師たちが働いている。そこへ外科医不在の中、額から血を流し、他病院で受け入れを拒まれたホストのマモルがやってくる。さらに急性アルコール中毒でヨウコと、付き添いの南も搬送されてくる。
診療費を払わず帰ったヨウコは後日、病院を再訪する。ヨウコは海外医師免許があり、米国の軍医として働いていたというが、日本の医師免許がないため、医療行為をすることができなかった。
そんな中、南から病院に、銃で撃たれ出血している男性・ムハマドを処置してほしいという電話があった。享が「外科医がいないので対応できない」と拒否すると、南は難民申請の通っていないムハマドは他の病院に行くと、強制送還されてしまうと訴える。
ムハマドたちの様子を見ていたヨウコは、彼を抱えて聖まごころ病院へ連れていく。動揺している病院の医師たちを横目に、ヨウコは処置を進めるが……。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。