アメトーーク!
お酒飲めないけど飲み会大好き芸人
4月3日(木)放送分
想像を超える“びっくりなお店”を紹介するバラエティー番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(中京テレビ・日本テレビ系、火曜午後7時)。7月9日の放送は、筋骨隆々で威勢のいい店主が営む埼玉県鴻巣市のうどん屋を紹介する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「ウレシイでーす」「切りたて、ゆでたて、イッちゃうよー!」と店主の威勢のいい掛け声が響く店のうどんは、山梨県・富士吉田市の「吉田うどん」がルーツ。特徴は、客が「前代未聞の固さ」と評するコシのしっかり入った自家製麺。米粉、全粒粉、小麦粉をブレンドしたもので、ゆで時間も一般的なうどんの半分以下という「4分10秒」。冷水でさらにしめて「硬さ」を出している。
うどんは350グラムが標準で「Wきつねうどん」(800円)は、カツオ節ベースの甘口スープに、酒、みりん、ざらめ、しょうゆを配合した煮汁で味付けした油揚げをのせる。煮干しベースのスープを使った「つけうどん」は、キャベツ増し増し300グラムをのせても750円とお得。
また、店主が「埼玉ではここくらい」と語るのが、珍しい馬肉のトッピング。「馬肉かけ(馬肉増しキャベツ増し)」(1000円)は、甘辛く煮込んだ馬肉をさらに20分、圧力鍋でトロトロになるまで煮込み、しょうゆ、合わせみそを加えた煮干しベースのスープで食べる。
また、店主が「もっこり」と呼ぶ、麺1キロの超大盛り「もっこり盛り」も人気。お客さんの中には「もっこり盛り」を食べたあと、替え玉をさらに3つ追加して完食する強者もいる。
「#人生迷ったら筋トレ」という標語を店内に掲げている店主は、見事なマッチョ体型。営業時間が終わるとすぐさまジムに向かい、トレーニングするのが日課だ。一方、緩んだ体型が気になる取材スタッフは、密着取材のかたわら、店主と共にジムで鍛え、ダイエットをすることを決意する。店主とその妻のアドバイスと叱咤(?)激励を受けながら、厳しいトレーニングと食事制限にチャレンジする。
途中まで順調に進んでいるかに思われたこのダイエット計画だが、スタッフはその合間に新たな「オモウマい店」のリサーチを行う必要があり、様々なお店で名物メニューを試食する日々――。果たしてスタッフは、目標の5キロ減を達成できたのか。
番組MCは、タレントのヒロミさん、進行はお笑いコンビ「バイきんぐ」の小峠英二さん、ゲストに、お笑いコンビのトータルテンボスと、タレントの松村沙友理さんが登場する。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。