出没!アド街ック天国:平成&令和ヒットソングの街 ミスチル、YOASOBI、ゆず、あいみょん 名曲を聴けば行きたくなる、食べたくなる

6月22日放送の「出没!アド街ック天国」の一場面(C)テレビ東京
1 / 3
6月22日放送の「出没!アド街ック天国」の一場面(C)テレビ東京

 テレビ東京の人気情報バラエティー番組「出没!アド街ック天国」(土曜午後9時)。6月22日の放送では、平成&令和のヒット曲で歌われる街を特集する。

ウナギノボリ

 番組では、歌詞に街の名前やランドマークが登場する歌の舞台を訪ねるとともに、それぞれの街のおいしい名物を取り上げる。

 シンガー・ソングライターのあいみょんさんのラブソングに出てくる北千住(東京都足立区)では、風情ある日本家屋で食べるおかわり自由の湯葉を紹介。音楽ユニット「YOASOBI」が歌う“青春の街”渋谷では、夜遊び中の若者に夢を聞く。

 ロックバンド「Mr.Children」の歌に登場する日本で2番目に小さい市、狛江市(東京都)。同市の観光大使を務めるお笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜さんがVTRゲストとして出演し、古墳と枝豆を推奨する。男性デュオ「ゆず」、歌手の山崎まさよしさんが歌う二つの失恋曲の舞台、桜木町(横浜市)では、飲んべえ酒場で心に染みる味の新鮮刺身&もつ煮を紹介する。

写真を見る全 3 枚

テレビ 最新記事