上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
2015年4月~2021年3月にテレビ朝日系で放送されていた、タレントのマツコ・デラックスさんの番組「夜の巷を徘徊する」が約3年ぶりに特番で復活する。「テレビ朝日開局65周年記念 夜の巷を徘徊するスペシャル 富山・広島 特別編」と題し、6月7日午後8時~同9時48分に放送される。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
「夜の巷(ちまた)を徘徊(はいかい)する」は、マツコさんが夜の街に出没し、あてもなく気の向くままに徘徊するという番組。予測不能な出来事や、街で出会う人々とのやりとりが視聴者の共感を呼び、人気を博した。マツコさんの高校時代の同級生の木村拓哉さんが共演したことなども話題となった。
約3年ぶりの「徘徊」は、富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」からスタート。5月でマイナス2度という寒さの中、高さ10メートル以上で観光名所の雪壁「雪の大谷」を目指す。
移動中、富山県の名物コンビニエンスストア「立山サンダーバード」に立ち寄り、うれしそうにサンドイッチやおにぎり、そしてオリジナルグッズを“爆買い”する。
富山県の放送局、BBT(富山テレビ)も訪問。テレビ朝日の系列局ではなく、フジテレビの系列局だが、なぜマツコさんがBBTを訪れようと思ったのか、理由はオンエアで明かされる。
続いて、マツコさんは広島県の宮島へ。前回訪問は30年以上前で「修学旅行以来」といい、その変わりように「こんなにキレイじゃなかったわよね!」と驚く。
その後は宮島内で飲食店を探しながら、名物の穴子料理や念願の広島風お好み焼きを堪能。さらに、路面電車で広島市内を移動し、整備中の広島駅の工事現場を視察。ラストは「広島ホームテレビ」の生放送番組に乱入し、怒涛の「徘徊」を締める。
番組の放送を記念し、TVerでは深夜放送時代の話題回の数々を期間限定で配信している。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。