対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
俳優の吉高由里子さん主演のNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合、日曜午後8時ほか)。5月5日放送の第18回「岐路」では、藤原伊周(三浦翔平さん)が、道兼(玉置玲央さん)の次の関白に選ばれず、定子(高畑充希さん)をののしる姿が視聴者の注目を集めたが、「どんどん崩れていく序章」と明かす伊周役の三浦さんが同シーンを振り返った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
第18回では、道隆(井浦新さん)の死後、一条天皇(塩野瑛久さん)が次の関白にと命じたのは道兼だった。
道兼は、民のためによい政をと奮起していたが、関白就任の日に倒れ、7日後にこの世を去る。その頃、為時(岸谷五朗さん)の屋敷に、ききょう(ファーストサマーウイカさん)がまひろ(吉高由里子さん)を訪ねてくる。
次の関白は伊周か道長(柄本佑さん)かで内裏では話が持ち切りだと聞かされるまひろは……と展開した。
母・詮子(吉田羊さん)の涙の訴えを聞き入れ、一条天皇は道長に内覧宣旨を下す。そして伊周から取り上げた内覧の職を道長に与え、さらに右大臣に任じた。
これに怒りが収まらないのは伊周だ。定子(高畑充希さん)のもとに乗り込むと、自分の人望のなさを棚に上げて、こう切り出す、「帝(みかど)のご寵愛は偽りであったのだな」と──。
さらに伊周は「年下の帝のお心なぞ、どのようにでもできるという顔をしておきながら何もできてないではないか。私は内覧を取り上げられた上に内大臣のままだ!」とののしるように定子に不満をぶつけ、「こうなったらもう、中宮様のお役目は、皇子を生むだけだ」と決めつけ、父・道隆と同じように「皇子を産め」「早く皇子を……」との言葉を繰り返した。
三浦さんは「「いよいよ政権を取るぞってときにこうなってしまったので、もちろん動揺もありますし、ほぼほぼ確定していたと思っていた矢先の出来事だったので、信じられないという気持ちと、なぜそうなってしまったのかというところからどんどん絶望に入ってく」と伊周の心理状態を説明。
さらに「父(道隆)が取れなかった天下を自分が取らなきゃいけないという使命感もあるし、自分以外じゃダメだっていうところもあるので、それもまたプレッシャーになっていったのかもしれないですね、伊周の中で」と理解を示しつつも、「すごく今まで由緒正しきというか、非常に優雅で美しい伊周としてやってきたのが、どんどん崩れていく序章です」と位置付けていた。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。