上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月21日の放送は、香川県在住の夫81歳、妻53歳という28歳差のカップルが登場する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
妻が父親に写真を見せたら、「おじいさんやん!」と絶叫。友人たちも口をそろえて、「お金があるん?」と訊ねてくる。しかし夫は、遊び方がすごい昭和の男。たんまりもらった退職金も、スナックでさんざん楽しみ、1カ月で使い果たしたという。妻は「お金じゃなくて愛情よ」と断言する。
2人の出会いは約4年前。カラオケ喫茶で紹介されたのが夫だった。お客さん全員がシルバー世代。しかし、夫はGパン姿で小洒落(こじゃれ)ていて、気さくにしゃべりかけてくる。
3回目の来店時、酔った夫が「デート行こうや」とアプローチ。グイグイと迫られ、うれしくなった妻だが、実は若くてピチピチした男が好み。しかし、いざデュエットをすると「私のストライクゾーン広すぎる!」と新たな扉が開いた。
妻は自ら電話番号を教えたが、一向にコールがない。しびれを切らせた妻は、記憶を頼りに夫の自宅を探し当てた。家に入れてもらうと、仏間には亡くなった奥さん2人がまつられていた。
それから毎週、遊びに行くようになった妻。4カ月ほど経ち「もうここにおったらどうや」と夫が誘い、同棲を始めた。ただ「価値観の違い」はいかんともしがたく、ごはんを食べながら話しかける妻に、夫は「食事中はしゃべるな!」と一喝! これにはMC井上も「古っ!!」とおののく。
とはいえ2人での生活は楽しく、1年半ほどで妻の気持ちは固まった。 「愛情を形に残して奥さんになりたい」と妻。いつか夫の気が変わるかもしれないと、毎日朝晩、食事中も入浴中もテレビを観ているときも「結婚しよう」とかき口説く。しかし、夫は「あと5年ぐらいしたらアッチに行くから、妻を残すことになる」と、高齢ゆえ踏み出せない。それでも妻がプロポーズを続けていたら、ある日「するか!」と決意。夫は自分を大事にしてくれた妻に心が動いていたが、ずっと辛抱していたという。
2人は2023年8月に結婚。「毎日、食事中に会話するのが楽しい」と、夫にも変化があった。家事を担当するのは夫。かいがいしく朝ごはんを用意し、妻が仕事へ出たあとには、せっせと洗濯、掃除、犬の散歩をする。晩ごはんの買い出しも全部やり、妻は「お嫁さんをもらったみたい」とご満悦だ。しかも、家庭菜園の範ちゅうを超えたレベルの畑の野菜を使い、とびきりおいしい食事をつくってくれるとノロケる。
結婚後も「歳の差は感じる」と妻。テレビを観ていると、いくら音量を上げても「聴こえん」と言われ続け、映画館ばりの大音量にしなければならない。出かけたときも並んで手をつなぎたいが、夫は「3歩後ろや!」と断固拒絶。「こっぱずかしい!」と嫌がりつつも「2人きりならいい」と語る夫に、MC藤井は「すけべぇ」と一言。しかし、MC井上が「つないであげてください」と頼むと、若い女性が好きな夫は即、快諾。終始照れくさそうな夫だったが、最後には「妻を一生大事にします!」とキッパリ。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。