それでも俺は、妻としたい
最終話「セックス」
3月29日(土)放送分
2021年に開催されたオーディション「松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST(ジャパングランプリ・ガールズコンテスト) Supported by BookLive」で、約1万人の中からグランプリに選ばれた中島瑠菜さんが、横浜流星さん主演の2025年のNHK大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」に出演することが明らかになった。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
中島さんは2006年10月10日生まれ、熊本県出身の17歳。2022年の連続ドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」(日本テレビ系)でドラマに初出演し、2023年公開の映画「なのに、千輝くんが甘すぎる。」でスクリーンデビューを飾った期待の新星だ。
「べらぼう」が初の大河ドラマで、吉原最下層の“河岸見世”「二文字屋」で生きる遊女・ちどりを演じる。
中島さんは「私の演じる『二文字屋』の女郎ちどりは、河岸見世の女郎で、男の人を上手く立てることができず、お客さんを取れない不器用な女性だと伺いました」と明かし、「時代や立場は違いますが、人との向き合い方は私も少し苦手な部分があるので、似ている部分をうまく役に生かしていけたらなと思います」と話す。
「今まで演じたことのない役柄ですので 、新しい一面を見せることができるよう頑張りたいと思います」と意気込む中島さんは、「二文字屋」の女将(おかみ)・きく役のかたせ梨乃さんとの共演を「楽しみにしています」といい、「小さいときから、父の影響でテレビや映画で見ており、憧れの女優さんです。ご一緒できるのが今からとても楽しみです!!」と声を弾ませた。
「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」は64作目の大河ドラマで、日本のメディア産業やポップカルチャーの礎を築いたとされる蔦屋重三郎の生涯を描く。制作側は「親なし、金なし、画才なし……ないない尽くしの生まれから“江戸のメディア王”として時代の寵児(ちょうじ)になった快男児」と銘打つ。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」が、3月30日に放送された。同回では、新之助(井…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。東賀山事件の全貌が明らかになり、SNSでは「想像以上に地…
俳優の前田美波里さんが、3月31日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。コンプレックスだった低い声にまつわる思い出と堂本光一さんの“お母さん“に…
お笑いコンビ「ダイアン」のユースケさんと津田篤宏さん3月31日、本社(東京都港区)で行われた平日深夜帯のバラエティー枠「バラバラ大作戦」(月~木曜深夜1時58分、金曜深夜2時26…
俳優の板垣李光人さんと、人気グループ「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔さんがダブル主演を務める連続ドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(カンテレ・フジテレビ系、…