対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
4月14日からTBSの「日曜劇場」枠(日曜午後9時)で放送される連続ドラマ「アンチヒーロー」。本作で主演を務めるのが、俳優の長谷川博己さんだ。2017年4月期の「小さな巨人」以来、7年ぶりの日曜劇場主演で、主人公の“ヒーローとは言い難いアンチな男”を演じる。“アンチな男”の職業は弁護士で、公式サイトでは「ヒーローとは言い難い、限りなくダークで危険な人物」とも紹介されているが、このドラマでファンが長谷川さんに期待するのは、どのようなことなのだろうか……。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
長谷川さんといえば、数々の映画やドラマで幅広い役柄を演じ分け、独特な存在感を放つ、誰もが認める演技派俳優。近年は、NHKの連続テレビ小説「まんぷく」(2018~19年)で、安藤サクラさん扮(ふん)するヒロインの(ほぼ主人公の)相手役を演じると、そこから1年たたずして始まった主演大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(2020年)では、コロナによる撮影中断がありつつも、義を重んじる実直な性格の明智光秀役を見事に務め上げた。
今や映像界に絶対に欠くことのできない存在となった長谷川さんだが、ファンの間でいまだ忘れらない当たり役の一つに挙げられるのが、ちょうど10年前の2014年4月にスタートした「MOZU」シリーズの東和夫。
「MOZU」シリーズは、逢坂剛さんの小説が原作で、西島秀俊さん演じる公安のエース・倉木尚武が、殺し屋・百舌(モズ)の存在の謎や公安の秘密作戦にまつわる悲劇、国家を揺るがす策略などに迫る姿を描いた。
テレビドラマは2期にわたって放送され、完結編となる劇場版も制作されたが、シリーズを通して、悪役として暗躍したのが東だった。東は、裏の仕事を請け負う、警備会社役員。自身も以前は公安にいたことから、倉木に対して異常なまでの関心を持ち、冷酷さの中に秘めた狂気が時に表出し(途中からは出っぱなし?)、常軌を逸した行動をとるマッドなキャラクターとして、決めぜりふの「チャオ!」と共に人気を博した。
「アンチヒーロー」で長谷川さん演じる主人公を指す言葉「ヒーローとは言い難い、限りなくダークで危険な人物」とは、「MOZU」シリーズの東にも通じるものがあるような気がするが、果たして……?
実際にSNSでは、ドラマの予告が公開されると「日曜劇場『アンチヒーロー』の予告、『MOZU』の東みたいな長谷川博己さんw」「『アンチヒーロー』の長谷川さん、しゃべり方も東のそれっぽいしw」「『アンチヒーロー』長谷川さん、東みがあって非常に好き」などとファンは反応。
「この悪い顔のハセヒロさんを毎週見れるの楽しみすぎる…」「悪い顔で笑うであろうハセヒロ、楽しみ!!」「悪い顔だなあ、長谷川博己」「悪い顔する長谷川博己が大好きすぎるので早く4月になってください!!」といった期待の声も寄せられていた。
改めてドラマは「殺人犯をも無罪にしてしまう」“アンチ”な弁護士を通して、視聴者に「正義とは何か?」を問い掛ける逆説エンターテインメント。「MOZU」で共演した西島さんから日曜劇場主演のバトンを受け継ぐ長谷川さんが、どんな“アンチヒーロー”ぶりを披露してくれるのか。まずは14日放送の第1話に注目だ。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。