それSnow Manにやらせて下さい
それスノ5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」Snow Manとダンスで真剣勝負!汗と涙の激闘の結末は?
4月18日(金)放送分
日本各地の人里離れた一軒家で暮らす人を追うバラエティー番組「ポツンと一軒家」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後7時58分)。4月7日の放送では、前回(3月31日放送)に引き続き、徳島県南部にある一軒家で両親から受け継いだユズ畑を守り続ける男性の暮らしぶりに迫る。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
62歳で定年退職した後に、自宅から90キロ離れた山奥の一軒家で⻑く一人暮らしをしている男性(71)。その生活は、ユズを育て、先祖代々の墓を守る、おだやかな暮らしぶりだ。
築150年の母屋には土間があり、そこにはかつて紙すき用に使用していたという貯水槽がある。「戦後はふすまなどにも使用する和紙がよく売れたんです」という男性。このあたりではミツマタなどの紙の材料になる木が自生しており、和紙作りが盛んだったと語る。そして、男性が見せてくれたのは、梅干しやハブ茶、干し柿、ユズを絞って作るユズ酢といった手仕事の数々。初めて見る手作りの工程を捜索隊は体験させてもらう。
そんな折、男性の妻(67)が90キロ離れた自宅からやって来た。普段は娘夫婦の孫の世話などをしているが、月に1、2度はこの一軒家へと訪れるのだという。妻は、カンパチをユズ酢に漬けこんで作る郷土料理のすしを捜索隊に振る舞う。
そして妻は「仕事をしていた頃から、土曜、日曜は徹夜をしてでも実家に帰っていましたので、この土地をとても大事にしていました。空き家にしてはいけないという思いがあると思いますし、今も頑張って守ってくれているのはうれしいことです」と夫への思いを口にする。捜索隊は、離れて暮らしていても揺らぐことのない夫婦愛の物語に聞き入る……。
ゲストは前回に引き続き、歌舞伎俳優の市川右團次さん、俳優の夏菜さん。
阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場「キャスター」(日曜午後9時)の第1話が4月13日に放送された。報道番組「ニュースゲート」総合演出の崎久保華を演じる永野芽郁さんについて、SNSで…
藤井隆さんと井上咲楽さんがMCを務める長寿バラエティー番組「新婚さんいらっしゃい!」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後0時55分)。4月20日の放送は、遊びすぎで銀行預金残高…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月21日から第4週「なにをして生きるのか」に入る。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演、高梨臨さんがヒロインを務める連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)が4月19日にスタートす…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第3話が、4月19日に放送される。第3話は…
2025年04月19日 19:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。