Dr.アシュラ
第1話 松本若菜主演スーパー救命医があらゆる命を救う
4月16日(水)放送分
テレビ朝日で4月24日深夜にスタートする連続ドラマ「君とゆきて咲く~新選組青春録~」(水曜深夜0時15~45分)のメインキャストを決める、同局のオーディション企画「人生が変わる、シン・時代劇オーディション『真剣 SHINKEN』~新選組への道~」。4月3日、10日の深夜に特番(関東地区のみ)が放送され、キャストが決定する。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
約3カ月に及んだオーディションバトルで、約800人の応募者から、6人が勝ち残っている。3日深夜0時21分からは、合宿審査4日目「ライバルとのペア演技」の模様が放送され、6人から2人が脱落。最終審査に進める4人が決まる。
次週10日深夜0時15分からの放送では、勝ち残った4人が最終審査に臨み、メインキャストの座をつかむ勝者が決定する。
1.上野凱(25歳)
俳優歴7年。合宿オーディションではトップ評価が続くなど、周りからも一目置かれ
る存在。爆発力のある演技に注目。
2.庄司浩平(24歳)
「魔進戦隊キラメイジャー」のキラメイシルバー役で俳優デビュー。188センチの長身を生かし、パリコレにも出演。抜群のスタイルと声から生まれる、色気のある演技に注目。
3.大地伸永(22歳)
通過者の中では最も長い俳優歴9年、「ウルトラマンデッカー」(2022~23年)にもヒーローとして出演。飾らない性格でチームの人気者に。さまざまな挫折を乗り越え、その経験値を糧にした“演出への対応力”が武器。
4.柊太朗(23歳)
俳優歴5年。「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」でイヌブラザーを演じるなど注目の若手俳優。安定感のある演技に定評があるが、今回のオーディションではさらに一皮むけた演
技に注目。
5.羽谷勝太(27歳)
通過者では最年長。俳優歴2年ながら日曜劇場(TBS系)にレギュラー出演。さらに登録者数180万人を超える人気ユーチューバーとしても活躍するなど異色の経歴を持つ。実直に演技に向き合う姿勢や、脚本を読み解く力が武器。
6.松本仁(18歳)
通過者では最年少。日本一カッコいい高校生を決める「男子高生ミスターコン2021」でグランプリに輝いた経歴を持つ。俳優歴は8カ月と、まだ何にも染まっていない可愛げのある演技に注目。
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)は、4月21日から第4週「なにをして生きるのか」に入る。
人気グループ「Aぇ! group」の正門良規さんが主演、高梨臨さんがヒロインを務める連続ドラマ「ムサシノ輪舞曲(ロンド)」(テレビ朝日系、土曜午後11時)が4月19日にスタートす…
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)の第3話が、4月19日に放送される。第3話は…
韓国の男性グループ「SHINee(シャイニー)」メンバーでソロアーティストとしても活動するテミンさんが、4月6日に有明アリーナ(東京都江東区)で開催したソロワールドツアー東京公演…
ものまねが得意な芸能人が紅白に分かれてものまね芸を披露する特別番組「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」が、4月19日のフジテレビ系「土曜プレミアム」(土曜午後9時)で放送…