上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
放送30周年の節目を迎えるテレビ東京のバラエティー番組「開運!なんでも鑑定団」(火曜午後8時54分)の新MCに、アイドルグループ「櫻坂46」の元メンバーの菅井友香さんが就任することが3月25日、明らかになった。4月2日午後6時25分からの特番「テレビ東京開局60周年特別企画 開運!なんでも鑑定団 祝!30周年春の3時間半スペシャル」でお披露目される。入社した2016年10月から約7年半にわたってアシスタントとして盛り上げてきた同局の片渕茜アナウンサーは番組卒業となる。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
同番組は1994年4月19日に放送を開始。現在はタレントの今田耕司さんとフリーアナウンサーの福澤朗さんがMCを務めている。4月2日の3時間半スペシャルでは、「目利き本物当てクイズ」で片渕アナが作ったニセモノにことごとくだまされ続けてきた今田さんが、片渕アナの「卒業制作」として作り上げた贋作(がんさく)と、新MCの菅井さんが「鑑定団初仕事」として作り上げた贋作との3点の中から本物の「ガレの器」を当てられるかに挑む。
また、特別企画として、大ヒットマンガ家や人気声優ら若きカリスマたちが秘蔵のお宝を持ってスタジオに集結。菅井さんは、今田さん、福澤さん、片渕アナとともにスタジオで依頼人が持参したお宝を見て、早速鑑定結果の予想に挑戦。菅井さんの目利き力が試される。片渕アナは4月16日放送回が最後の出演、菅井友香は4月23日放送回から新MCとして出演する。
卒業する片渕アナ、新MCの菅井さんらのコメントは以下の通り。
小さい頃、祖父母の家に行くと「これは本物じゃないか、偽物じゃないか」とあれこれ言いながらいつも2人が見ていたのが「開運!なんでも鑑定団」でした。新人アナウンサーの時に初めて持たせていただいたレギュラー番組が鑑定団だと知ったときは、家族が喜んでくれる姿が目に浮かびました。
そんな鑑定団の収録現場は、まさに親戚の家に遊びに来たのかな?と思うほどアットホームな雰囲気。骨董品に詳しくない私が自由に発言をしても今田耕司さんがすかさずツッコミを入れてくれて、福澤朗さんの安定の進行に身を任せ、スタッフのみなさんもすべてを受け入れてくれるような温かさがありました。
私は番組を離れますが、みなさんのお家からお宝が出てくる限り、末永く「鑑定団」が続いてほしいと願っていますし、引き続き楽しんでいただけたらと思います。7年半、ありがとうございました!
この度「開運!なんでも鑑定団」のMCを務めさせていただくことになりました。長年愛され続けている番組ですし、家族で楽しく拝見していたのでまさか自分が今田さん福澤さんと一緒に鑑定団を任せていただけるなんて、本当に光栄だと感動しました。歴史ある番組で依頼人さんのお宝に関するいろいろなドラマを一緒に見させていただきながら、知識を深め、精いっぱい番組を盛り上げられるように頑張ります。これからどうぞよろしくお願いいたします。
おかげさまでこの春、放送開始31年目を迎える「開運!なんでも鑑定団」。なんとそのうち約4分の1の期間、7年半も番組を支え続けてくれた片渕アナ、本当にお疲れさまでした! 私たちスタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。そして菅井友香さん、鑑定団へようこそ! 「緊張する」とおっしゃっていたお宝の布めくりも、片渕アナから「歴代で壊した人はいないから大丈夫!」と無事(?)引き継ぎをされたとのこと。菅井さんとともに31年目の鑑定団も全力で進んでまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。