119エマージェンシーコール
#11 不条理と希望、声がつないだ救命の循環
3月31日(月)放送分
俳優の趣里さんがヒロインを務める2023年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)。第121回(3月22日放送)では、ヒロイン・福来スズ子(趣里さん)が大みそかの「第7回オールスター男女歌合戦」で「ヘイヘイブギー」を歌い、ベテラン歌手ならではの貫禄あるパフォーマンスを披露した。この場面での趣里さんの様子や、撮影の裏側について、制作統括の福岡利武さんが語った。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
「ヘイヘイブギー」について、福岡さんは「楽しくなるハッピーな歌なので、僕は『ヘイヘイブギー』が大好きですし、スタッフにもこの曲を好きな人が多いんです」と笑顔を見せる。
同曲は、第100回(2月22日放送)で羽鳥が新曲として完成させていたが、これまでステージシーンはなく、第101回(2月23日放送)でスズ子が寝室で眠る娘、愛子(小野美音ちゃん)に向けて子守歌のように歌いかける場面のみで登場した。
その理由について、福岡さんは「(オールスター男女歌合戦の)このタイミングで歌をフルで披露したくて、第21週(2月19~23日放送)では、ちょっと枕元で歌うくらいにしたんです。それもあって、今回のステージはすごく新鮮味が感じられて良かったです」と語る。
「スズ子のパフォーマンスが本当に素晴らしくて、ベテラン感を感じさせつつも、お客さんの心は若い頃以上につかむという。バックにOSK日本歌劇団の団員の方も入られていて、現場で見ていてもとても楽しいステージでした」
同曲を劇中のどこで登場させるかについては熟考したといい、「脚本の足立紳さんが、大和礼子(蒼井優さん)の娘を登場させたいという強い思いを持たれていました。その大和の娘である水城アユミ(吉柳咲良さん)と共演する歌合戦で、スズ子が何を歌うのかを考えた時に、ドラマの中での新鮮さもほしいですし、時代を超えて今聞いても新しく思える楽曲ということで『ヘイヘイブギー』を登場させることにしたんです」と説明した。
このシーンの撮影に臨んだ趣里さんの様子については、「大トリということもあって、おのずと気合が入っていました」と振り返る。
「実はこのステージでは、趣里さんはそんなに大きく踊っていないんですよ。踊りで魅了してお客さんを食いつかせるのではなく、歌声と『ヘイヘイ!』というコールアンドレスポンスをうまく作って、楽しい舞台に仕上げていった形です」
その一方で、「ステージの見せ方が新しい局面に入ってきたということで、趣里さんはすごく緊張していましたし、とても集中していました」と明かす。
「自分も含めて、現場にいたスタッフは、みんな素直に『ヘイヘイ!』と音に乗って、かなり盛り上がっていました。趣里さんもステージシーンを何回も撮影してきていますので、そんなに大きく踊っているわけではないのに、自信も相まって貫禄のあるステージになりました。スズ子の魅力ある歌が見ている人を楽しくするというシーンを見事に成立させていて、すごく良かったです」
物語は最終週を残すのみとなり、さらにパワーアップしたステージを披露したスズ子。歌手として、母として、たくましく生きるスズ子を、最後まで見守りたい。
俳優の桜井ユキさん主演のNHK「ドラマ10」の新作「しあわせは食べて寝て待て」(総合、火曜午後10時)が、4月1日にスタート。SNSでは「ちゃんとご飯作って食べたくなるドラマかも…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第2回が4月1日に放送された。同回では、ヒロイン・朝田のぶ(永瀬ゆずなちゃん)の父・結…
俳優の清野菜名さん主演の“月9”ドラマ「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系、月曜午後9時)の最終第11話が3月31日に放送され、SNSではシリーズ化を希望する声であふれ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。遠藤力郎(酒向芳さん)と息子の友哉(成田凌さん)のやりと…
歌手の松崎しげるさんが、4月1日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。50年来の親友で昨年10月に76歳で死去した西田敏行さんとの思い出を語った…
2025年04月02日 06:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。