「第96回アカデミー賞」の視覚効果賞を受賞した映画「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督らが3月12日、東京都内で受賞記念会見を行った。山崎監督は、開口一番「最高の結果になれてホッとしています」と喜びを語り、同賞を日本映画が受賞するのは初めてで「ゴジラのお陰。ゴジラは大スターだと改めて思い知らされた。想像以上にすごかった。ゴジラのVFXだからあの場所に立てたと改めて思えた」と語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
オスカー像を手にしたときの気持ちを聞かれると、「想像をはるかに超える重さでびっくりしました。緊張してたんですけれど、一瞬忘れるくらいの重さだった」と答えた。ダニー・デビートさんからオスカー像を受け取ったが、一緒にプレゼンターをしていたアーノルド・シュワルツェネッガーさんから受け取りたかったと明かし、周囲を笑わせた。
山崎監督は視覚効果賞での受賞に「VFXのオスカーは聖域中の聖域。凝りに凝ったVFXの中でのベスト。これまで僕らは挑戦権がなかった。夢みることすらなかった。そこの門を開いてくれたのはすごくうれしいこと。ハリウッドという場所の懐の深さ、力強さを感じた」と語った。
「ゴジラ-1.0」は、「ゴジラ」シリーズ生誕70周年記念作として昨年11月に公開。主演を神木隆之介さん、ヒロインを浜辺美波さんが務めた。3月8日に発表された「第47回日本アカデミー賞」でも作品賞をはじめ、最多12部門を受賞した。
会見には渋谷紀世子さん(VFXディレクター)、高橋正紀さん(3DCGディレクター)、野島達司さん(エフェクトアーティスト/コンポジター)も出席。今作でヒロイン・大石典子役の浜辺美波さんが花束を持って祝福に駆けつけた。
俳優の吉岡里帆さんと水上恒司さんがダブル主演を務める映画「九龍ジェネリックロマンス」(池田千尋監督)の特報映像とティザービジュアルが4月4日、公開された。
3月31日に発表された28~30日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「ドラえもん」の第44作となる劇場版最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」(…
TBSの朝の生番組「ラヴィット!」(月~金曜午前8時)発のHIP HOPグループ「赤坂サイファー」が、マーベル・スタジオの最新作「サンダーボルツ*」(5月2日公開)とコラボを果た…