アメトーーク!
お酒飲めないけど飲み会大好き芸人
4月3日(木)放送分
テレビ東京は3月11日、本社(東京都港区)で4月期の番組編成説明会を開催。工藤仁巳コンテンツ編成部長が「テレ東らしい、テレ東カラーが出るタイムテーブルを意識しました」と述べ、アニメの増枠や、バラエティーの改編などを発表した。
あなたにオススメ
2027年大河ドラマ主人公・小栗忠順とは? 近代日本に欠かせない人物
新たなアニメ枠は、日曜午後11時45分~深夜0時15分放送。第1弾として、人気ゲームが原作の「ブルーアーカイブ The Animation」がスタートする。この枠について、テレビ東京は「より多くの人に見てもらう新たな“アニメ戦略枠”として今後も人気作品を放送・配信していく予定」とコメントしている。
水曜午後9時~同54分に、内村光良さんMCの新バラエティー「何を隠そう…ソレが!」が始まる。これまで特番で放送されていた番組で、「実は貴族だった芸能人」「ドンペリを広めたVIP」など逸話やウワサ話を、芸能界のトーク上手たちが繰り広げるトークバラエティー。大竹一樹さん、千原ジュニアさんも出演する。
有吉弘行さんMC、霜降り明星の粗品さんが進行を務める木曜午後8時台の「有吉の世界同時中継」が「有吉木曜バラエティ」にリニューアルされることも発表された。2021年10月に「世界各地の外国人特派員から現地のディープな情報を届けてもらう」というコンセプトでスタートした同番組はリニューアル後、エジプトを中心とした海外情報などはそのまま、バラエティー豊かな内容にパワーアップを目指すという。リニューアル後の初回は4月18日で、午後6時25分からの2時間スペシャルで放送。
金曜午後7時台に放送されていた、千鳥の大悟さんの冠番組「ヤギと大悟」はレギュラー放送が終了し、後枠で昨年10月1日にレギュラー放送が終了した「デカ盛りハンター」が復活する。お笑い芸人やフードファイターたちが日本各地のデカ盛りグルメに挑む番組で、復活にあたり、「デカ盛り賞金稼ぎの旅」「大食い対決」といった人気企画は残しつつ、新たに「人気チェーン店で満腹まで食べたらいくら?」や「アメリカで爆食武者修行」といった新企画がスタート。パンサー、三四郎、カミナリがMCを務める。4月5日の初回は2時間スペシャルで、午後6時55分から放送。
既報である「ハゲタカ」シリーズで知られる小説家・真山仁さんをMCに迎えての新経済報道「日経スペシャル ブレイクスルー」(土曜午前10時半~同11時)については、工藤コンテンツ編成部長が「柔らかめというよりは骨太な内容。ビジネスパーソンの人に少しでも役立てるように、(そして)ゆくゆくは『ガイアの夜明け』や『カンブリア宮殿』に並ぶようなコンテンツにしたい」と力を込めた。
改編率はゴールデン帯(午後7~10時)で17.0%、プライム帯(午後7~11時)で14.9%、全日帯(午前6時~深夜0時)で7.6%となった。
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…
タレントのタモリさんがさまざまな街を訪ね歩くNHKの人気バラエティー番組「ブラタモリ」(総合、土曜午後7時半)の新シリーズが、4月5日にスタートする。
3月末に最終回を迎えた「ワイドナショー」(フジテレビ系)でMCを務めていたお笑いタレントの東野幸治さんが、4月6日放送のTBS系の生番組「サンデージャポン(以下、サンジャポ)」(…
韓国の人気男性ボーカルユニット「東方神起」の冠特番「デビュー20周年の絆 東方神起のTHE MISSION」(テレビ朝日、関東ローカル)の後編が4月5日深夜0時から放送される。
俳優の横浜流星さん主演のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合、日曜午後8時ほか)の第13回「お江戸揺るがす座頭金」(3月30日放送)では、老中・田沼意次(渡辺謙さ…
2025年04月05日 15:00時点
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。