歴代の仮面ライダー作品がクロスオーバーする、東映特撮ファンクラブ(TTFC)のオリジナル作「仮面ライダーアウトサイダーズ」の新章「仮面ライダーアウトサイダーズep.5 創世の女神と第三のシンギュラリティ」の配信日が2024年5月に決まった。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
今作では、仮面ライダーゲンム/檀黎斗(岩永徹也さん)が“仮面ライダーゲンム ハイパー不滅ゲーマー”にフォームチェンジを果たす。また今回、「仮面ライダーギーツ」(2022~23年)からツムリ(青島心さん)が登場することも明らかになった。
青島さんは「他のシリーズの先輩方と撮影を一緒にできることはなかなか無いので世界観や物語が新鮮でした。アウトサイダーズのシリーズには似合わないツムリが参加できてうれしかったです」とコメント。
またファンに向けて「『仮面ライダーギーツ』の本編が終わってしまってからも『ギーツ』につながるまた違ったお話を届けられることになりました。ぜひまた仮面ライダーギーツを思い出しながらも新しいライダーや、先輩方のシリーズとの異色の絡みを楽しんでもらえるとうれしいです。皆さんの願いが叶(かな)いますように」とメッセージを送った。
黎斗役の岩永さんは「エグゼイドがスタートする時の会見で意気込みを聞かれゲームモチーフに因(ちな)んでレベルアップしていきたいと答えたのが8年前。幾多の姿/名前を借りてたどり着いたこの最高到達点も、きっとただの通過点。ずっと過渡期で結構。安住の地はいらない。いつまでも未踏の地への最強の挑戦者でありたい。10周年を前に今同じ質問に答えておくなら更にアップグレードしていきたい、かな。ついに人工知能となった黎斗。これから共に目指していく進化の未来はダーウィンさんでも予測できまい」とコメントした。
「仮面ライダーアウトサイダーズ」シリーズは「ep.4」まで、TTFC会員を対象に見放題配信中。
東京・秋葉原の人気書店・書泉ブックタワーの3月のライトノベル売り上げランキングが発表され、「ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編」(MF文庫J)第1巻が首位に輝いた。同作は、テ…
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の篠原健太さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ウィッチウォッチ」が、MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で4月6日から放送され…
インタビュー(1)の続き。 故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼…
故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第1~6期の中から鬼太郎ゆかりの著名人がセレクトしたエピソードを放送する「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」…
「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中の吉河美希さんのラブコメディーマンガが原作のテレビアニメ「カッコウの許嫁(いいなずけ)」の第2期が7月にスタートすることが分かった。4月6日…