アメトーーク!
お酒飲めないけど飲み会大好き芸人
4月3日(木)放送分
俳優の堀田真由さんが、映画・テレビドラマで活躍した俳優やプロデューサーを表彰する「2024年 エランドール賞」の「新人賞」に選出され、2月8日に東京都内で行われた授賞式に出席した。堀田さんはこの1年を振り返り、「昨年は本当にたくさんの作品に携わらせていただいて、いろんな経験や挑戦をさせていただきました。これまでは自分自身がお芝居が好きという気持ちがいつもあったんですけど、昨年は『お芝居って楽しいな』って思える瞬間がたくさんありました」と感慨深げに語った。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
エランドール賞の新人賞は「出演した作品で新鮮かつ優秀な演技を示した者」「俳優として優れた素質と魅力の持ち主で将来性が大いに期待される者」といった選考基準で選出される。堀田さんは昨年、映画「バカ塗りの娘」「禁じられた遊び」、連続ドラマ「ドラマ10『大奥』」(NHK)、「風間公親-教場0-」(フジテレビ系)、「CODE-願いの代償-」(読売テレビ・日本テレビ系)、「たとえあなたを忘れても」(ABCテレビ・テレビ朝日系)、ドラマ「イチケイのカラス スペシャル」(フジテレビ系)など多数の作品に出演した。
この日は、堀田さんの祝福のため「大奥」で共演した福士蒼汰さんが駆け付けた。同作は、男女の役割が逆転した江戸時代が舞台。将軍・徳川家光を演じた堀田さんについて、福士さんは「女性が演じるにはさぞ難しい役柄だったと思うのですが、作品を通して、一緒に難しい壁に何回もぶつかったことがありました。その時に一緒に考えて話し合って、2人でキャラクターを作っていくことができて、僕にとってとてもかけがえのない時間でした」と振り返った。続けて「そばで見ていて、すごく魅力的な人物像を作っていく姿が印象的で、お芝居が好きなんだなってすごく伝わりました」と堀田さんの演技をたたえた。
授賞式後の会見で、堀田さんは「『大奥』は自分にとって『代表作です』と胸を張って言える作品で、その大切な作品を共に作り上げた福士さんが来てくださってうれしかったです」とコメント。福士さんは「大奥」で家光と結ばれる万里小路有功を演じたが、堀田さんは「最後の登壇ですごく緊張していたので、有功が来てくれてほっとしました」と笑顔を見せた。
エランドール賞は1956年に始まった顕彰制度。今年は「新人賞」に磯村勇斗さん、今田美桜さん、眞栄田郷敦さん、小芝風花さん、目黒蓮さん、堀田さんを選出した。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。