上田と女が吠える夜
有働由美子2h参戦!西の女VS東の女▽J-POP歌謡祭
4月2日(水)放送分
偉人らの墓を訪ね、供養の心を再発見するテレビ大阪の番組「加登SPECIAL お墓から見たニッポン」の最新作「SEASON7」が、1月16日、23日、30日の午後5時から放送される。今回のテーマは「時代を彩った女たち」。歴史上の女性たちが、その時代をどう生きてきたのか、その墓を訪ね“彼女たちの真実”をひもといていく。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
16日の放送回は、「源氏物語」の作者で知られる紫式部の墓(京都市北区)を訪れる。道路を歩いていると、突如現れる紫式部の墓所。室町時代初期、熱心なファンがこの地へ移動させた記録が残っているというが、なぜこの場所だったのか。ヒントは隣に眠る、紫式部より200年前ほどに生きた男性にあった。
番組では、紫式部の辞世の句も紹介。強気で負けず嫌いだったという彼女だが「死んでいく者が書いたものを、誰が生きながらえて読んでくれるだろう。消えることがない形見ではあるけれど」(現代語訳)という一抹の寂しさを詠(よ)んでいた……。
番組では、23日は建礼門院(平徳子)、30日は春日局を特集する。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。