対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
吉高由里子さん主演の2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」(総合、日曜午後8時ほか)が、1月7日にスタートした。脚本を手掛けるのは、2006年の「功名が辻」以来、2度目の大河ドラマ執筆となる大石静さん。おととし5月の制作発表会見で「平安時代の驚くようなセックス&バイオレンスを描きたい」と意気込みを語っていた大石さんだが、「夜8時のドラマですから、濡れ場はありません」と明言した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
続けて「ただそこはかとなくエロスがただよう雰囲気を出したいと思っていますが、子供にも見られるように作ってはいます」と、今後の展開を予告する。
「あの時代、天皇になった人は後継者を残すことが何よりも大切。(平安貴族社会には)性的行動が間近にある、という雰囲気は作品の中で見せています」
改めて本作で目指すことを聞くと、「たくさんありますが、『源氏物語』の行間に紫式部が込めた深い人生哲学が、どのような人生によって生まれたかを描きたい」と話す。
柄本佑さんが演じる藤原道長についても言及。道長といえば「この世をば 我が世とぞ思ふ~」の歌を詠んだ傲慢な権力者のイメージだが、大石さんは「時代考証の先生も、優れた政治家であったとおっしゃっています。歌一首だけで傲慢な独裁者というイメージになっていますが、戦ではなく話し合いによって物事を解決していく政治をやっていましたし、天皇の暴走を阻止するためにも権力を分散させ、バランスの取り方を考えていた人だと思います。今作では、そんな道長像を描きたいです」と述べていた。
8人の新体制となり話題の「timelesz(タイムレス)」の新メンバー、猪俣周杜(いのまた・しゅうと)さんが、4月1日深夜放送のテレビ朝日のバラエティー番組「ニカゲーム」(火曜深…
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)。4月8日放送の第2話のあらすじと場面写真が公開された。
俳優の多部未華子さん主演の連続ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」(TBS系・火曜午後10時)の第1話が、4月1日に放送された。江口のりこさん演じる、育児はほぼワンオペ…
広瀬すずさん主演の連続ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系、金曜午後10時)の最終回が3月28日に放送された。森崎ウィンさん演じる弁護士・波佐見について、SNSでは「…
俳優の北村有起哉さんが、4月4日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。亡き父で俳優の北村和夫さんにまつわる思い出などを語った。