対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#1 専業主婦は絶滅危惧種…!?
4月1日(火)放送分
テレビ朝日の朝の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)でキャスターを務める羽鳥慎一さんと、レギュラーコメンテーターの玉川徹さんが、12月27日放送の黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」(同局系)に出演。今年7月にテレビ朝日を定年退職し、元社員として「羽鳥慎一モーニングショー」に出演している玉川さんが、これまでとの変化を語った。
あなたにオススメ
美少女殺し屋役から駆け上がった! 「ばけばけ」ヒロイン高石あかりに高まる期待
定年退職後、フリーランスとなり同番組に出演している玉川さんは、「テレビ朝日の仕事は何も変わらないんですよ」と明かしながら、今後について「オファーをいただきたい、いろいろな仕事をしたいなと思っています」と話した。
自分と一緒ではないときの玉川さんに一抹の不安を感じているという羽鳥さんは、「世の中の出来事に切り込んでいくような発言をしていくときに、その切り込み方がちょっと不安なことがありまして。私が朝一緒ですと、フォローはできるんですけど、それがない場合、ちょっと心配だなと思って」と告白。「仕事の幅は本当に広げてほしいんですけど、そういった発言の幅は狭めてほしい」と要望した。玉川さんは、「モーニングショー以外で、そういう話はしません」と宣言した。
今までは会社員としての給料が出ていたため、番組の出演料はなかったという玉川さん。フリーとなってからは、番組から出演料が出ていることを知った徹子さんは、「おごって」とチャーミングにおねだりし、番組を盛り上げた。
玉川さんの定年退職後の過ごし方に興味があるという羽鳥さんは、「定年退職をされて、休みを今まで1週間だったのが、2週間とってみたり、釣りを本格的な趣味にしようとしてみたり。定年後の過ごし方を将来の参考にしたい」と語っていた。
「羽鳥慎一モーニングショー」は、平均視聴率で7年連続民放トップとなるなど、人気を集めているが、その理由について、玉川さんは「羽鳥さんの司会」と分析。「ちょっとあると思います」と同意した羽鳥さんは、「玉川さん、長嶋一茂さん、石原良純さんとか、よく言うと自由気ままに、悪く言うと勝手に話す人たちを軌道修正していく。私は頑張っています!」と話していた。
村上春樹さんが1995年の阪神・淡路大震災の後に発表した短編小説が原作のNHKの「土曜ドラマ『地震のあとで』」(総合、土曜午後10時)が、4月5日にスタートする。村上さんの短編集…
放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」(テレビ朝日系、午前9時半)で50作目を迎えたスーパー戦隊シリーズの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」の50周年記念シークレットプレミアイベ…
タレントのタモリさんがさまざまな街を訪ね歩くNHKの人気バラエティー番組「ブラタモリ」(総合、土曜午後7時半)の新シリーズが、4月5日にスタートする。
3月末に最終回を迎えた「ワイドナショー」(フジテレビ系)でMCを務めていたお笑いタレントの東野幸治さんが、4月6日放送のTBS系の生番組「サンデージャポン(以下、サンジャポ)」(…
韓国の人気男性ボーカルユニット「東方神起」の冠特番「デビュー20周年の絆 東方神起のTHE MISSION」(テレビ朝日、関東ローカル)の後編が4月5日深夜0時から放送される。