対岸の家事~これが、私の生きる道!~
#3 “肩代わり”で問題解決…??
4月15日(火)放送分
安藤サクラさんが主演を務めた、2018年度後期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「まんぷく」の第73回が、NHK BSとBSプレミアム4Kで12月25日に再放送され、同回をもって、三田村会長(橋爪功さん)が静かに“退場”した。
あなたにオススメ
非合法なのに幕府はなぜ黙認 「べらぼう」蔦重の時代の風俗ビジネス
「まんぷく」は、インスタントラーメンをこの世に生み出した実業家・安藤百福(ももふく)さんとその妻、仁子(まさこ)さんの半生がモデルのドラマ。萬平(長谷川博己さん)と福子(安藤さん)の“萬福(まんぷく)夫婦”の歩みを描く。
第73回では、会社を解散した福子は、克子(松下奈緒さん)の家にお世話になることに。社員たちは、それぞれ新しい勤め先を紹介され、あとは萬平が釈放されることが福子の願いだった。
そんな中、病床の三田村を見舞う福子。ここで三田村は、福子に「生きてさえいれば希望はあるということや」と考えを伝え、「福ちゃん、負けるなよ。最後まで立花君を支えてあげられるのは福ちゃんだけや。どんなことがあっても、わろてなさいよ」と励ます。
福子が「生きてさえいれば希望はある」と繰り返すと、満足そうに笑い声を上げた三田村。すると芦田愛菜さんのナレーションで「三田村さんが息を引き取ったのは、その3日後でした」と語られた。
SNSでは「三田村会長と福ちゃんのシーン、ぐっとくる」「三田村会長から数えきれないほどたくさんのものをもらったけれど、最期の言葉は一生の宝物だなぁ」「三田村会長、最後に福ちゃんと会話できてよかった。金言いただきましたね」「生きてさえいれば希望はある。福ちゃんと三田村会長の最期の会話、心にしみた」といった感想が書き込まれた。
ミスマガジン2019のグランプリで俳優の豊田ルナさんが4月16日、東京都内で行われたショートドラマのコンペティション「マイナビショードラアワード2025」の授賞式に出席した。
米プロバスケットボール「NBA」のプレーオフが4月20日に開幕するのを前に、WOWOWでは19日午後8時から事前番組「NBAプレーオフ直前!大予想スペシャル!~だからプレーオフは…
今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第13回が4月16日に放送された。同回では、のぶ(今田さん)の夢を母・羽多子(江口のり…
3月に米ロサンゼルスで開催された「matsuri’25:Japanese Music Experience LOS ANGELES」の配信番組を再編集した「Ado × 新しい学校…
安達祐実さん、相武紗季さん、磯山さやかさんがトリプル主演を務めるテレビ東京の連続ドラマ「夫よ、死んでくれないか」(月曜午後11時6分)の第2話が4月14日に放送された。夫の光博(…